六厘舎 大崎店

六厘舎 大崎店

つけ麺
代官山、恵比寿-五反田
大崎

『六厘舎 大崎店』の店舗情報

よみがな ろくりんしゃ おおさきてん
支店名 大崎店
都道府県 東京都
エリア 代官山、恵比寿-五反田
大崎
時間(分) 7
距離(m) 532
カテゴリ つけ麺
住所 品川区大崎2-11大崎ウィズシティ1F
電話番号 03-6417-3566
お店Web http://rokurinsha.com/
休業日 年中無休
平日営業 11:00 - 22:00
土曜営業 11:00 - 22:00
休日営業 11:00 - 22:00
ディナー 1,000円以下
利用目的 一人ご飯
ランチ営業 あり

『六厘舎 大崎店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『六厘舎 大崎店』に投稿された写真

mugunghwa0524
5ヶ月前

つけ麺とラーメンの専門店、六厘舎(ろくりんしゃ)のつけめん。 冷水で締めた小麦が香るコシのある麺に、魚介系のスープが付いたつけ麺。余ったスープは、スープ割りにして貰う事が出来る。 魚介の濃厚な旨味とコシの有る麺の食感との相性は抜群で美味かった。後でスープ割りも頂いた。 一度、六厘舎のつけ麺が食べてみたくて東京駅八重洲地下街の東京ラーメンストリートに有る店に行こうかと思ったが、いつも混雑している。そこで、店舗を調べたら東京よりも近い大崎に有る事を知ったのでこちらで食べた。そこ迄待たずに食べられた。

yone
9年前

初六厘舎。 並んでたから結構待つかと思ったら、割とあっさり入れましたな。 味は、さすが人気店と言えるレベル。サービスも素晴らしい。1〜2時間も並んで食べたいかというとそんなことは無いけど、10分くらい並んで食べられるなら何も文句は無い。 他にも食べたいメニューあるし、また来よう。

Tomjie01
10年前

六厘舎の「辛つけ麺」 あまりにも行列が酷くて閉店した伝説のつけ麺店が大崎駅の新ビルて再開したということで、食べに行ってみました(^-^)/ 極太麺に濃厚スープがからんで美味しかったです〜(^з^)-☆

Gustavo58
5年前

昔は大流行りした! 何気お初。まだみんな並んでますね。 六厘舎の代名詞でもある超濃厚スープ。又は【ガサツで荒々しく男らしいつけめん】らしいですね。 「辛つけめん」 特製香辛料が別皿はお代わりokで途中から2皿入れたけど!全然辛くならなくて!ビックリした!。 〆スープ割

WU_97406
8年前

昨日の晩御飯は、仕事が遅くなったので、ウチの近所にある六厘舎でつけ麺。小盛りです。 ココって本店なのね。 美味しいけど、やっぱりいきなりつけ麺とか食べたくない^^; お酒飲みながら、ちょこちょこゆっくり食べたい私です(^^;;

ytakachio
7年前

つけめんシュリンプ930円+味玉100円 久々の六厘舎、相変わらず美味い。 シュリンプオイルは全部入れないと味変しない。 それくらい濃厚なつけ汁なんだなと改めて実感。 最後はライム酢入れてスープ割りでスッキリ飲み干しました。

hashirou
9年前

お店が復活してから初の来店。久しぶりに食ったからかやたら美味く感じた。麺もスープも多く感じた。前こんなに多かったっけ?つけ麺のスープはケチられる場合が多いので多いのは好印象。チャーシューは柔らかく食べ応えがあってよかった。

hashirou
9年前

六厘舎で普通のラーメンも食べてみた。家系を少し薄くして風味を豊かにしたような魚介系とんこつでなかなか美味しかったです。しかし、つけ麺みたいにタレにつけるタイムロスがないから速攻で食い終わってしまう(°_°)

ozokeban
10年前

つけ麺で有名な「六厘舎」が、大崎に戻って来たので、初見参! 味玉並盛熱盛! 極太メンバに、魚介系のスープが絡んで、んまかったぁ〜♪ 熱盛にしたら最後まであまり冷めずに食べれました!これならつけ麺もアリかな!?

murasaki2014
8年前

本日のランチ 中華麺 700円 前から行こう!と誘われてて。 初めてだからまずはベーシックに。 殆どの人がつけ麺しか頼まないので、出てくるのが遅かったです(^-^)

ページTOPへ