| よみがな | あんるぽ |
|---|---|
| 欧文表記 | un peu do repos |
| 駅 | 古市駅 |
| 距離(m) | 884 |
| カテゴリ | カフェ |
| 住所 | 〒 広島県広島市安佐南区川内1-7-12 |
| 電話番号 | 082-962-5114 |
| 休業日 | 日曜日 |
| 休業日(備考) | 祝日 |
| 平日営業 | 09:00 - 16:00 |
| 土曜営業 | 09:00 - 16:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 不明 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
| 特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日は、郷土資料館の麻の特別展示を担当してくださった学芸員さんをお招きして、「麻の古市」を伝える会のみなさまと、公民館にて懇親会を行いました。 せっかくなので、、と、アンルポさんに麻の実入りのお弁当を特注。 それも素敵なことだったのですが、何よりお弁当の美味しいこと!! 愛情こめて、味のバランスを考えて作られたお料理は、冷めてもこんなに美味しいんだなー、と感動すらする美味しさでした(*^^*) アンルポファミリーの皆様、本当に美味しかったですー! ありがとうございましたー♡
今年は娘っちの誕生日ケーキを、初めてアンルポなおちゃんに依頼しましたー んもう、見るからに、丁寧に作ってある 手間暇かかってる 可愛くて食べたくないくらい! わたしはもちろん、娘っちもとーーっても嬉しかったみたいで、いろんな角度からたくさん写真撮って、、それからロウソクに火をつけてハッピーバースデーの歌を歌い、頂きました 美味しかったよぉ〜 なおちゃん、どうもありがとう ヴィーガンケーキなんて言わなかったら、みんな気づかず食べてたわー!
ほほっ。 午前中のお仕事帰りに思いつきでアンルポさんを覗いてみたけど、満員御礼ー! 空き席はなかったので、ケーキと、しばらく切らしてたインカコーヒーをお持ち帰りで買って帰り、お一人様おうちランチのデザートに( ^ω^ ) 生チョコのオレンジピール? そんな名前だったかな? お初でしたが、うんまあ〜い( ^ω^ ) アンルポケーキ、どれを食べてもヴィーガンケーキなんて全然思えないー。 なおちゃん、ごちそうさまでした(*^^*)
久々のアンルポランチ! 今日は午前中に廿日市の方で用事があったので、帰りにどこかでランチして帰ろう!と計画してたのでした。 じわじわカレーがお休み(というか2月はテイクアウトのみ)、mitomuyaさんには目の前まで行くも、お初&おひとりさまで入る勇気なく素通りして、落ち着くアンルポさんへ、となったのでした。 またまたあんこも買って帰ったよ〜。 お皿の中の品数数えたら12品! なおちゃん、多すぎる(笑)
今日の午前中は、朝からアンルポさんの一角をお借りして、活動停止中のママブラスのメンバーのパソコンサポートでした(^^) 新しく購入されたパソコンとiPhone持参で、今困ってることの解消や、バックアップの取り方など。 そして、久々アンルポのランチをいただき、ハッピー ひとつひとつのおかずが、それぞれ、いちいち美味しい 来週も、行くことになってるので、楽しみ(^^)
モーニング部 ハニートーストセット パンもニンジンドレッシングもソーセージも手作りです ソーセージ、シソが入ってていい香り♪ニンジンドレッシングは食べられるドレッシングという感じでモリモリ♪ パンは細かい切れ込みが入っててバターとハニーがじゅわわゎ~ん(*´ー`*)幸せ♪
今日は、我が家にてWordを使ったチラシ作成講座その1を開催しました。 2時間の講座が終わったら、みなさんで、近くの素敵カフェ、アンルポさんに繰り出しましたー。 今日は私はお肉のプレートとアイスコーヒーをいただきましたよ。 シフォンも相変わらず美味しかったですー(*^^*) ご一緒したみなさま、次回もまたよろしくお願いいたします(^_-)
昨夜飲みすぎたせいで朝8時からのテニス教室間に合いそうになかったんで朝ごはんはレッスン終わってからモーニング 久々のアンルポです ここのソーセージ、手作りでハーブだかスパイスだかきいてて美味しい! パンも手作りだったかな コーヒーはサイフォンで淹れてくれます ゆっくりのんびり気分です
そしてもちろんスイーツも♡ 酒粕のレアチーズケーキ風…お酒好きにはたまらん〜〜♡♡♡ 酒粕の風味がいい感じにあって、でもやっぱりチーズケーキなんよ〜〜 いつも思うけど、なおちゃんのはホントに大事に大事に食べたいケーキ…といいつつ、美味しくてあっという間になくなってしまうσ^_^; 次はもう少し上品にいただこう…といつも思う、、笑
記事がありません
ランチはアンルポで モーニングでは何度か行ったことあるのですがランチは初めて! 選べるメインは高野豆腐のフライにしました 夫は鶏肉の塩麹炒めだったかな、お肉のメインにしてました 写ってないけどご飯か自家製パンか選べたので私はパンに あと野菜スープがついてました 野菜たっぷりで体に優しい料理の盛り合わせ 店内はほとんどが女性でした 食後にこだわりドリンクや手作りスイーツも頼めるのでお喋りしながらのんびり過ごせる感じの温かい雰囲気のお店です