住所 | 芝公園4-8-1 ザ・プリンスパークタワー33F |
---|---|
電話番号 | 03-5400-1154 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/db5yhvxj0000/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ブリーズヴェールの福島料理長と当ホテルエグゼクティブパティシエの内藤氏のコラボディナー前編 外国からシェフ喚べないので、プリンスが考えた特別ディナー ①メニューがクリアホルダーに成ってて中にマスクが仕舞えます、考えましたね ②お食事前の軽い一皿 初秋の夜の始まりに ③パーネ カラザウ三種 カボチャ、マロン、パプリカ ④雲丹のフォンダン 冬瓜のクーリーと海藻のチュイル ⑤フォンドボヴィライユ 米粉パン パティシエがパンに力入れてるので、パンが脇役じゃないフレンチ どのパンもめちゃ美味
ブリーズヴェールの続き ①ヴィシソワーズ 桃とコンソメを合わせて これ、桃はマリネした桃が下に沈んでます。ヴィシソワーズの具に桃が入ってるの初めて ②シェフお薦め白身魚とモンサンミッシェル産ムール貝のマリニエール仕立てで 魚介を白ワイン蒸しにしてスープ仕立てのソースに合わせた品 ③宮崎県産霧島豚のデリクネゾン トリュフとセーブ茸のブータンブラン 霧島豚をフィレのロースト、バラ肉のコンフィ、ソーセージ風の三種の調理法で盛り合わせた品 豚肉の美味しさを追求した一皿は珍しいですね 続
新連載開始 『オテル デュ パレ』総料理長『ジャン・マリー・ゴーティエ』美食の晩餐会 フランス バスク地方に有るリゾートホテル リゾートでは珍しい6つ★の超高級ホテルだそうです で、当然『MOF』も保有するゴーティエ総料理長のフレンチ 簡単には行けないフランスの高級リゾートのディナーが、食せる貴重な夕べ ◎根セロリのババロア 青リンゴとスモークフィッシュ 栗カボチャのポタージュ パセリのエスプーマ 前菜の一皿目、実にさっぱりとした仕上がりです この後前菜が3品続きます!
今日 銀婚式を迎えました 主人から沢山のプレゼントを そして 息子くんからも プレゼントを 頂きました ( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒) 主人とは 波瀾万丈の人生を過ごしてきました その中で 1番は ありがとう。。。 との感謝しかありません 私がこの先 どれくらい一緒にいられるか 分からないですが 5年は 生きられない! と 言われて7年目に入りました なによりも主人と笑顔で 金婚式を迎えられるように 命と 向き合って 一日でも長く 主人と過ごせるように しよう!って決意しました
スペイン マドリッドの巨匠 ミシュラン★★シェフ オスカル・ベラスコ氏を招聘しての特別ディナー 連載第1回 アペタイザー 右上から ◎ホタテのタルタル、オニオンコンソメと大根のアクセント ◎トウモロコシのクリーム ウニわさび風味 ◎真っ赤なイカのヌードル柚子の香り ◎ムール貝、チェリートマトとカレー風味 このシェフの来日3回目ですね! この人、来日する度に、日本の食材や調理法を会得するので、段々スペイン料理から遠くなってます とは言え、イカ素麺じゃないイカヌードルとか、凄い 続
ジェームズボンドディナー第6回 ◎仔牛腎臓とポム・スフレ 黒毛和牛フィレミニョン カジノロワイヤル風 ベアルネーズソースとアーティチョーク添え 小説の解説は下のコメント欄へ この料理、写真だと何てことない感じなんですが、実は結構曲者です 問題は上に乗ってる仔牛腎臓 私も初めて食べましたが、レバーのような砂肝のような…、独特のお味 でも、美味しかったです これ、新鮮な物でないと美味しくないそうで、日本では入手難しいそうです このコースは3日前要予約なんですが、それはこの材料のせいだとか!
プリンスパークタワー ブリーズヴェール 今日はこちらで少し遅くなってしまいましたが @cherryblossom16 さん チェリーちゃんのお誕生日のお祝いを✨ 昨日まで今日のお天気は雨予報で心配でしたが 赤羽橋に着いて地上に出たらいいお天気になっていました✨ 33階のこちらの店内は明るくて眩しいくらい✨ レインボーブリッジが見える窓際席に案内して頂けました☺️ お話も弾み、とても楽しいひとときとなりました🥰 チェリーちゃん♡改めてお誕生日おめでとうございます🎂 ↓つづく
ブリーズヴェール『グレートシェフの饗宴』続き ①2020シェフスペシャリティ フォアグラ アレキサンダー ②愛媛八幡浜産伊勢海老 乳化ソースを纏わせて スタイルシノワ 写真じゃ伊勢海老か分かりませんが確かに上等な伊勢海老でした ③シェフおすすめ 白身魚とモンサンミッシェル産ムール貝 セロリと茴香のピュレ 柑橘のエマルジョン ④ラカン産ピジョノーのロティ 佐渡産黒イチジクと合わせて メインは仔鳩の様々な部位を使った珍しい一皿 どれも福島シェフ乾坤のオリジナル料理 パンも色々出てました
ジェームズボンドディナー第5回 ◎ムーンレイカー風 仔羊のコートレット プティポワとポテトのピュレ アスパラガス添え 仔羊のカツレツですね。 当然、美味しかったですね! 解説 原作「ムーンレイカー」で、 上司Mと食事をするジェームズ・ボンドが選んだメインディッシュが仔羊のコートレットでした。 この付け合わせにはパイナップルが一切れ添えられます。 どんな状況でも自分が食べたいものを流れるようにオーダーするジェームズ・ボンドですが、 必ず自分好みにアレンジすることを忘れないのが特徴です。
記事がありません
よーやく連載終わって別口。 スペイン ミシュラン2つ星シェフ オスカル・ベラスコの来日フェアです 先週三日間限定 去年も投稿しましたが今年も行って来ました! アミューズ3種 ①イカのオリーブオイルクッキー 微かに広がるカレー風味 ②グリーンガスパチョ 青リンゴとキャビア添え ③サーモン グレープフルーツのカラメリゼ マスタードの香り ①は海老煎餅みたいな味がします!f(^^; ②も見た目が和風なんですが、飲むと確かにガスパチョ、凝りますよね! では、残り七品も連載していきます