よみがな | こもろそば |
---|---|
支店名 | 六本木店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
駅 | 六本木 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 281 |
カテゴリ | そば |
住所 | 港区六本木4-10-8 |
電話番号 | 03-3478-8050 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/rtjgdm8a0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 00:00 - 24:00 |
土曜営業 | 00:00 - 24:00 |
休日営業 | 00:00 - 24:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
打合せで会社に行き、スタッフと色々と話した後に 夕食に行くかもだったけどやめた。 雨も降ってきたのでサクッと小諸そばで食べて帰る。 新商品のおろしヒレカツ丼セット。600円。 ヒレカツは柔らかくて美味しい。大根おろしが冷たすぎるので全体が冷たくなってしまっているのは残念。 そばは相変わらずの小諸そばクオリティ。 昔は美味しかったんだが、他の立ち食い蕎麦もクオリティが上がったので特別感は無くなった…
急遽オフィスでの打ち合わせとなり出社。ランチは経由する六本木でこの前美味しかったつけ麺に向かうもすごい行列で断念。最初に浮かんでいた小諸そばへ。季節の舞茸海老天丼のセット。冷たいせいろそばで。690円也。パッと食べられるのはサラリーマンの味方だね!ご馳走さまでした!
🦆"鴨ステ~キ丼"と"そば"のセット♥️ "かき揚げ"♥️"玉子"♥️ トッピンΣb( `・ω・´)グッ♥️ これで💴770円♥️ この安さが 日本の労働力を 支えてるんだよねぇ~
桜海老と白魚のかき揚げそば再び。 この前より菜の花が少ない(^-^;) 帰りに外で盛大にこけてしまい、手のひらズルズルだし、指も青く腫れてきました(´・ω・`) 大人がこけると被害大きいですねぇ。。 明日仕事できるかな?(笑)
今日はオフィスへ乗り換えの六本木で遅めのランチ。アークヒルズ水内庵が閉店してからお蕎麦養分が不足ということで小諸そば!かき揚げそばを大盛りで!460円也。久しぶりの小諸そばだけどなかなか美味し!今後養分補給の候補にいいかも。ご馳走さまでした!
お昼は、桜えびと白魚のかき揚げそば。 筍の煮物の天ぷらも載っててテンション⤴️ 緑はほうれん草ではなく、季節の菜の花♪ extra hotでお願いしたら、本当に熱々で美味しかった(^o^)
遅めのランチを小諸そばで。すっかり暑いのでかき揚げもり2枚!490円也。つゆが最初からと徳利に入っている大根おろし付きがあってどっちをどっちで食べて良いかわからず。おろし入りが天ぷらかな?ご馳走さまでした!
今日も暑かったですねーーー。。 頑張って歩いて小諸そばへ。 季節限定の健康オ野菜ぶっかけそば。 ・オクラ ・オニスラ ・オロシ の頭文字でオ野菜のようです。 おだしも酸味が効いててさっぱり。
記事がありません
今日は曇る前にミッドタウンまで遠出して桜並木を歩いてきました。 そぞろ歩きと行きたかったけど、1時間でお昼も済ませて戻るため、めっちゃ急いで(笑) ミッドタウンではレジャーシートでお花見ランチしてる人たち、オープンテラス的なお店でくつろいでる人たちなど、かなりの人出でした。 そして強めの風が吹くと、早くも桜吹雪が。。 戻りがてら小諸そばで、この季節ならではの桜海老と白魚のかき揚げそば。 たけのこ天ばんざい☆