| よみがな | てうちそばしょうげつあん |
|---|---|
| 都道府県 | 千葉県 |
| エリア | 松戸・流山 |
| 駅 | みのり台 |
| 時間(分) | 7 |
| 距離(m) | 539 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 松戸市稔台7-15-1 |
| 電話番号 | 047-362-6497 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/40v1yuy50000/ |
| 休業日 | 水曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 20:30 |
| 土曜営業 | 11:30 - 20:30 |
| 休日営業 | 11:30 - 20:30 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

今日は一日中外で打合せ. 夜はじー様と会食だし. 滅入る𗀼 そんな月曜のお昼は刺激でシャキっとしたいね𗀋 スパイス系や赤い系ではなく,和風の辛みを身体が欲している𗀉 大根! しかも普通の大根の先っぽではなく,品種としての「辛味大根」を. この「おろしそば」と「辛みおろしそば」を品書きで置いている蕎麦屋はここしか知らない𗀮 本来,大根おろしは蕎麦の風味を引き立たせるものだから邪道なんだよな. 自称旨い蕎麦屋には存在しないし𗀏 はい,辛いお蕎麦頂きました! シャキとしたよ𗀔
記事がありません
お昼は「セイロ」を食べてきました。 一応三たてを謳っていますが、粉は挽いて保存し蕎麦は開店前に打っているようです。 確かに蕎麦の場合は打ち立てより打ってから30分ぐらい経った方が美味しいんですけどね。 山葵は本山葵。ネギを多めに貰いました。 つゆは甘め、子供でも美味しく頂けそうなだし汁でした。 薬味の山葵は大根の代用だったってご存知ですか? 薬味は「ネギ、大根おろし、七味唐辛子」をもって御三家としています。七味唐辛子が入るのは大根おろしに辛さを足すためです。 よるはどうするかなー、