よみがな | だてのいろりやき くらのしょう いちばんちょうほんてん |
---|---|
支店名 | 一番町本店 |
都道府県 | 宮城県 |
エリア | 仙台中央部 |
駅 | 広瀬通 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 461 |
カテゴリ | 和食その他 |
住所 | 仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜アバンティビル2F |
電話番号 | 022-224-3031 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/t021231/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 16:00 - 24:00 |
土曜営業 | 16:00 - 24:00 |
休日営業 | 16:00 - 24:00 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ホヤーー!!! 食べたかったの\(//∇//)\ 苦くない!!! 日本酒に合う!!!! ちょっと高めの日本酒と安い日本酒と… 合わせてみたら… 安いほうが合うのね\(//∇//)\ うまうま♡ そしてそして… ナックスの舞台、めちゃめちゃ良かったよぉ〜♡ 何よりも舞台挨拶が面白すぎる♪( ´▽`) 東京公演も楽しみだな♡
単身飯 やっと食えたあ、せり鍋。 あのサンドイッチマンが提唱する仙台料理の冬代表を鱈腹食しました。やはりこれには地元の銘酒「浦霞」しかないよね。 ということで酒も浴びるほど飲みました。もちろんどこぞの議員さんとは違い、少人数、マスク会食に徹しました。
仙台の夜は囲炉裏のある居酒屋さんへ。 目の前に囲炉裏が切ってあって、目の前で魚を焼いてくれるの! 鰹のタタキをお塩で。 藁の香りがたまらない美味しさ……。焼いたアボカドはお芋みたいにほくほくで、仙台味噌とわさびマヨネーズのソースで食べました。
劇団四季で美女と野獣の後には行ってみたかった蔵の庄! どれもこれも美味しい❤️ カウンターがとっても良い雰囲気でした。 しかし…料理の盛りが良すぎて食べきれないくらいだった。 食べきれなかったゴボウチップはお土産にして貰えて嬉しかったな
記事がありません
東北日本酒飲み比べ 牛タン後の2軒目、東北系居酒屋。お酒もおつまみも美味しかった!ただただお腹いっぱい(笑)上司から釣り部の勧誘にあう先輩。入ったら最後、目の届く部署で一生回されるらしい。技術職も関係無く、一生設計なんか携われなくなるらしい。 帰りがけに日本酒がヤバイ気がしてペパリーゼを買って寝る前にチャージしたけど、翌朝あまりの頭痛で目が覚めた(笑)やっぱプレミアムにしとけば良かったかなあ。荒療治の頭痛薬で事無きを得ましたとさ。仕事何ひとつしてないうちから二日酔いはさすがに(笑)