ラーメンの店 どでん

ラーメンの店 どでん

ラーメン
浦和区、桜区、緑区、南区
北浦和

『ラーメンの店 どでん』の店舗情報

よみがな らーめんのみせ どでん
都道府県 埼玉県
エリア 浦和区、桜区、緑区、南区
北浦和
時間(分) 35
距離(m) 2791
カテゴリ ラーメン全般
住所 さいたま市緑区三室1207-4
電話番号 048-607-1129
休業日 月曜日
平日営業 11:30 - 24:30
土曜営業 11:30 - 24:30
休日営業 11:30 - 24:30
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,一人ご飯
ランチ営業 あり
23時以降 あり

『ラーメンの店 どでん』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『ラーメンの店 どでん』に投稿された写真

maruyohonpo
9年前

東北地方の南部弁で「びっくり!!」の意を屋号に込めたガッツリJ系の店にて、茹で前麺量350gのラーメン750円ニンニクアブラ。ウェービーな平打ち麺は小麦感まんてんでド乳化スープとの相性もバツグン!!トッピングのアブラは修業先の富士丸と同様に別皿仕様で、濃口醤油とあいまって血圧フルブースト仕様のジャンクな一杯でしっっ∩(`(エ)´)”

mingrixiang
6年前

打ちっ放しの後に近くのどでんへ。 今日も少なめと半分を迷ったものの、少なめを選択☆ 朝はちゃんと起きたのに、体が動かなくて、もたもたしちゃって待ち合わせに遅れるし、練習もすぐ疲れちゃうし、、なんとか昼休憩前に間に合いました。よかったー☆ 今度は麺半分で野菜増しにしよう!!って前も思った気がする。。。

Yossy_R
9年前

ラーメンの店どでん@北浦和 ラーメン¥750+ローストポーク¥100+生玉子¥50 優しい味わいのド乳化豚骨醤油スープに自家製ウェービーのワシムチ平打極太麺がウマウマな一杯っ!味が染み込んだ豚サン旨っ(≧∇≦)!! ローポーも追加する価値有♪念願のすき焼き風味の初生玉子で完食ぅ〜(´∇`)♪

maruyohonpo
6年前

開店8分前に到着したら1番乗り〜のラーメン780円にんにくあぶら増し。いわゆる二郎で言うところの小ラーメンは麺量350gで平打ちの超ちぢれ麺がベラボーに小麦ってる(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)ド乳化スープは富士丸より甘口かな⁉︎唯一、パサついた豚が1枚ぽっちなのが寂しい…ლ(ٱ٥ٱლ)★★★★☆

urawa_082
10年前

Dラーでオイル交換とスタッドレスタイヤへの交換の待ち時間、遅い昼食にやって来ました。 久しぶりです(;^_^A。 いつもはラーメンなのですが今日は初めてつけ麺にしました。 食べ過ぎもあるけど、飽きる感じ(;^_^A。 ★★、美味し( ´ ▽ ` )ノ。

katun2525san
2年前

ラーメン 味ネギ ここのトッピングは、そのまま・増し・どでん。ちなみにこれが野菜増しで、どでんを頼むと別皿になる事もある😊 この盛り方だと天地返しは無理なんでwジェンガの様に少し考えてから食べた方が吉(笑) 味ネギ旨し✨

sinmar
8年前

豚入り野菜増し玉子(๑˃̵ᴗ˂̵) ガツガツとたべたくなりますよね。 夏バテ対策に笑

mingrixiang
6年前

久しぶりの打ちっ放しの前にずっと気になってたどでんへ。 慣れてる先輩は麺半分で野菜少し多めで私は麺少なめ。 麺はごわごわ系??何何?って感じでしたが、食べて納得☆ そんなに油っぽさも感じず完食(^∇^)

shinji0226jp
4年前

大宮のどでんに初。 ヤサイマシ ニンニクアブラ 豚が特に美味しかった。 次は豚増しにしたい。 麺は少なめにしないと苦しい。

bananart
8年前

N-AKAさんの見て 大宮から自転車で食べに来ちゃいました こりぁ旨い こういう麺好きです

『ラーメンの店 どでん』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ