よみがな | えちごや さんじゅうろう |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 秋葉原-水道橋・神田 |
駅 | 淡路町 |
時間(分) | 2 |
距離(m) | 194 |
カテゴリ | 炉端焼き |
住所 | 千代田区神田淡路町2丁目105番地ワテラスタワーアネックス 3F |
電話番号 | 03-3525-4207 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001018619/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 11:00 - 23:30 |
土曜営業 | 11:00 - 22:30 |
休日営業 | 11:00 - 22:30 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 宴会 |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【ホットペッパーのクーポンページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
お疲れ様です…! 今日は過労でダウンしております🫥 とりあえず昨日、納期のものは提出したから…と思ったらもう帰り道から身体がだる重くなり、今日は有給休暇。使い切れないから今日は休ませていただきました🥺 写真は昨日ダウンする前にギンギンに冴えてたタイミングでいただいたランチのさば開き定食990円。午前中からレッドブルキメましたしね、ギンギンですよね🤪 エクストラ大根おろしをつけると1000円超えるのでなんかためらっちゃった… 大量の七味は私が追加したので気にしないでください!
2023.4.6 越後屋三十郎にて、あじの開き定食。 こちらであじの開きとかほっけ半身とかをいただくとなかなか他のメニューでは満足出来なくなってしまい、定期的に補給が必要になります。 炭火焼なのでめちゃうま! 但し、職業柄腱鞘炎持ちの為食べていると箸を持つ手が痛くなり、美味しいとつらいの波状攻撃を受けて情緒が乱れます😂 うまっ!うま!…つら…うまっっ!
2023.9.14 久々に越後屋三十郎でさば開き定食。 この大きさ!炭火焼きの焼き加減!最高。最高なんですが、やはり腱鞘炎が痛むんですよね😂多分箸の使い方が下手くそなのだと思う… でも痛くても時々食べたくなってしまう依存性があるのです。
本日の出勤ランチは たちうおの塩焼き定食(日替り)・エクストラおろし ここは美味しいのに野菜が少ないのでいつもおろし追加するのでこんなことになります😂 野菜小鉢付けてくれないかなー?標準じゃなくてオプションでもいいのに!
干物部昼練。特大真ほっけ干物定食。 #干物 #ほっけ #炭火焼 #lunch #ランチ #サラメシ (@ 炭火焼干物食堂 越後屋 三十郎 in 千代田区, 東京都) ごちそうさまでした(^ ^)
2023.3.9 越後屋三十郎にて、日替わりで鰤の醤油漬け焼き定食。 十分に、十二分に美味しいのですが、ここのさば開きやしまほっけ半身がでっかい状態で出てくるので、切り身のちんまりさよ…😂 次はさば開きかしまほっけ半身かな。
2023.4.24 越後屋三十郎にて、 さば開き定食 ここに来たら3回のうち2〜3回はさば開きを食べてますね…大好きなのです! ただ腱鞘炎持ちには優しくなく、毎回箸を持つ手がぷるぷるします🥺痛い。
特選サバ開き定食^_^ 本日のタンパク質補給🐟 朝食抜きの腹に野菜プレートのみでは、 腹4分というところでした。 ちょうど前から気になっていた お店が近くにありましたので、 今日はコンボで参ります🔥🔥😃 アジや、ホッケの開きは よくありますが、サバの開きって 珍しいのでは? 炉ばた焼きの、この焦げ🔥具合が最高ですね。 念願通り、頭から丸ごといきました。🐟😁 頭はサラダ煎餅のようにサクサク。 身は分厚く、食べ応え十分。 期待を上回りました⤴️ ご馳走様でした🙏😃