| よみがな | いざかやさんた |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 多摩(府中・立川・八王子) |
| 駅 | 聖蹟桜ケ丘 |
| 時間(分) | 3 |
| 距離(m) | 276 |
| カテゴリ | 居酒屋 |
| 住所 | 多摩市関戸2-23-18 |
| 電話番号 | 042-401-9404 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/98uaykw10000/ |
| 休業日 | 水曜日 |
| 平日営業 | 17:00 - 24:00 |
| 土曜営業 | 17:00 - 24:00 |
| 休日営業 | 17:00 - 24:00 |
| ディナー | 3,000〜5,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
刺し盛り 夕方、夫が予約の電話で「20時頃二人で」って言っただけで「わかりました〜お待ちしています!」と、切られそうになったらしく、おいおいとなって名乗ったらしいが、帰り際、「声で一発でわかりましたから!」と。 ありがたいけど、これからは「分かりました、○○さんですね?」と一言言ってww
聖蹟桜ヶ丘の蒸し料理のお店 三太 ヘルシーに美味しく飲めます。 ちりめん盛られ放題やっこ カリカリ梅と高菜のポテトサラダ 蒸しそら豆 チーズみたいな豆腐 蒸し野菜3種ソース添え (バーニャカウダ、自家製ラー油、胡麻だれ) 緑茶サワー
お刺身盛り合わせ。 向こう側から、スマ、アジ、マグロの脳天、カンパチ、なんとか鯛。 スマ、という魚は見た目はカツオで味もカツオに似てるけどカツオより淡白な感じ マグロの脳天は、まるで大トロ! お昼失敗したから夜は美味しいものが食べたかった。満足。
今日は実家で片付けをした。目標を決めてここだけはと思って取り組んだのだが、物が多すぎて片付け切らなかった。。。 達成感を感じられず、なぜここまで不用品を溜め込むのか理解の範疇を超えて疲れてしまい、ご飯とか作れないと思って近場でビールと蒸し野菜。
真鯛の頭蒸し。 しばし鯛と向き合う。 この日のブルーインパルスは雲が低く垂れ込めてしまったせいで、何度か編隊飛行をして終わってしまった。文化の日の晴れ伝説も、昨今の気候変動の激しさには敵わないのだなぁ。 帰りは多摩まで戻ってココで夕飯。
連投です。 自家製チャーシュー 自分でつくる肉まん ナスのカルパッチョ他 蒸し野菜もバーニャカウダ、ラー油、ゴマだれと3種のソース付き! 10品出ました。デザートは蒸しバナナのアイスクリーム添え
三太で夕食。 左から、マグロ赤身、アカなんちゃら、ヘダイ、その後ろに真鯵 ヘダイは初めて頂いたけど食感はサワラに似て柔らかい。アカなんちゃらはコリコリした食感が好みだったのに名前忘れちゃったよ。
今年はたくさんこの店来たなぁ、と思ってミイルの投稿を数えたんだけど、この日で25回目でした。もっと行ってるイメージだったんだけどなww 今年もありがとうございました。 来年も行くね。
野菜蒸しせいろ こないだ日曜日に行った時混んでて、繁盛してるねって言ったら、平日はさっぱりなんですよーって三太さんが言うからじゃあ今度は平日に応援に来るねって言ってそれで水曜日に行ってみたんだけど、混んでんじゃん、繁盛してんじゃんww 10時までしか営業できなくなっちゃったから逆に集中しちゃったのかな?