珍獣屋

珍獣屋

創作料理

『珍獣屋』の店舗情報

よみがな ちんじゅうや
都道府県 神奈川県
カテゴリ 居酒屋
住所 横浜市中区野毛町1-45港興産ビル3号館2階1号室
電話番号 045-260-6805
お店Web https://r.gnavi.co.jp/dpbzbn6d0000/
休業日 年中無休
平日営業 17:00 - 23:00
土曜営業 17:00 - 23:00
休日営業 17:00 - 23:00
ディナー 3,000〜5,000円
利用目的 友人・同僚と,一人ご飯

『珍獣屋』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『珍獣屋』に投稿された写真

WU_278395
10年前

こちら手前から時計回りに ウーパールーパー、ザリガニ、カエル、オオグソクムシです( ̄▽ ̄) 奥の二つは中国で馴染みの姿形だけど( ̄▽ ̄)ウーパールーパーが食べられるのは知らんかったw ウーパールーパーは白身魚っぽく、オオグソクムシはエビっぽい味らしいですよ( ̄▽ ̄)残念ながらお腹が空いてなかったのでスルーしましたw この店はいつか別の機会に来てみようw

satoshavin
11年前

これも何かわかるかな??笑 食用の養殖が終了し、予約限定で残り300匹しか味わえないそうです。 白身魚のタンパクなふわっとした食感で、クセはなかったです。

ilpasso
13年前

ハブ酒(ハーブ酒?) 25年物の古酒に漬けたハブ。ハブが強烈らしく、ハーブも一緒に漬けてある。これが、以外とスッキリしてて飲みやすい( ´ ▽ ` )ノ

satoshavin
11年前

<桜のリゾット> スプーンを入れると桜の花が中から贅沢なほどにでてきます。 食事系の桜は珍しいと思いながら、チーズの塩気が合った美味しい一品でした。

satoshavin
11年前

<イルカの刺身> どこでよく食べられると言っていたか…。 白っぽい部分は、皮の下の脂だそうで、馬のタテガミのもっと硬い感じでした。

WU_278395
10年前

でも目的は大道芸じゃなく裏道の屋台( ̄▽ ̄)b ここインパクトNO1ですw メニュー看板面白ー(≧∇≦)

ilpasso
13年前

カンガルーガーリック焼き 肉の臭みは凄い(笑)でも、スパイスがかなり消してくれてて、旨味も感じる!美味しい( ´ ▽ ` )ノ

Charo
11年前

昨日の晩御飯にメキシカンサラマンダーの唐揚げを頂きました。 こういうの苦手な方、すみません(>人<;) #食事ログ

ilpasso
13年前

ダチョウのレバ刺 臭みが無く美味し~( ´ ▽ ` )ノ豚のレバーに少し似てるが、食感がもう少ししっかり。

satoshavin
11年前

<ワニの顎の軟骨> 焼き鳥のぼんぢりとほぼ同じな食感と味わいで、騙されてるかのような美味しさでした。

『珍獣屋』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ