| よみがな | りょうあん | 
|---|---|
| 都道府県 | 岐阜県 | 
| カテゴリ | カフェ | 
| 住所 | 瑞浪市日吉町9502-1 | 
| 電話番号 | 0574-68-2208 | 
| お店Web | http://www.ryouzan.jp/ | 
| 休業日 | 月曜日,火曜日 | 
| 平日営業 | 09:30 - 16:00 | 
| 土曜営業 | 09:30 - 16:00 | 
| 休日営業 | 09:30 - 16:00 | 
| ランチ | 1,000〜3,000円 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,接待 | 
| モーニング | あり | 
| ランチ営業 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

先日訪れたレストランカフェ🍽 森の中に静かに現れるレストランカフェ… この時期はテラス席を予約して正解🙌 新緑を愛でながら滝の音を聴きながらいただくお食事はより一層美味しく感じます❣️ ローストポークは柔らかくて2色のソースを絡めて食べると違った味が楽しめます⤴️ 今回は森を抜けてレストランまでの道を楽しみました💖 前日の雨で道がぬかるんでましたから、滑らないように気をつけながら💦 川の流れの音が初夏を思わせて、一人の世界に浸れます(笑)

森の中の素敵なカフェてす♡ 前から気になっていたカフェに、リア友でミル友の@emi_moomin_0531えみちゃんと高速飛ばして行ってきました~!! 外のテラス席、今日は暖かくて風もなくて最高でしたよ。 テラスの下には小川が流れ、マイナスイオンもたっぷり!!!! あ~癒されました꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡

ことりっぷ♪ 連休の晴れ間の休日♪ 毎年ながら、多治見の陶器まつりに出かけ、 そこから少し足を延ばして、 素敵な森の中へ♪ 前から一度行きたいなぁと思いつつ 当日予約もできたので、 ロケーション抜群、マイナスイオンたっぷり の中でランチでした。 今月は、ハロウィン🎃ランチでまたまた ほっこり♪ 素敵な休日でした。

今日は友達と多治見の茶碗祭りに行ってきました お昼はちょっと足を伸ばして了庵というお店 料理はもちろんお店の雰囲気 ロケーションが素晴らしく 風が強そうだから室内にしたんだけどテラス席にすればよかったと後悔 もう一度行ってみたいお店です
記事がありません
 
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                          
マンゴーカシス マンゴームースとカシスムースの二層式 マンゴーの実も入っています マンゴー大好き野郎としてはマンゴーを見かけるとほっとけない性格です 加工しているからどぉしても生のマンゴーよりは味が薄くなっています 滑らか、ほどよい口溶け感がたまりません こちらのお店をテレビで見た瞬間、行きたくて行きたくて震えてました 駐車場から自然の山の傾斜にできた石段を降りると爽やかなオープンデェッキが見えます 近くに流れる川がなにやら囁いています 自然が1番の贅沢かもしれない ごちそうさまでした