| よみがな | しみずや | 
|---|---|
| 都道府県 | 群馬県 | 
| カテゴリ | うどん | 
| 住所 | 渋川市伊香保町水沢204 | 
| 電話番号 | 0279-72-3020 | 
| お店Web | http://gourmet.yahoo.co.jp/0003785225/M0010000749/ | 
| 休業日 | 木曜日 | 
| 平日営業 | 11:00 - 17:00 | 
| 土曜営業 | 11:00 - 17:00 | 
| 休日営業 | 11:00 - 17:30 | 
| ランチ | 1,000円以下 | 
| ディナー | 1,000〜3,000円 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー | 
| ランチ営業 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

水沢うどん何軒か食べて 清水屋さんが1番おいしかった! 地粉の香りも食感もいい◎ あと胡麻だれが抜群に美味しい ざるうむどん 清水屋代々の味 小盛 880 地粉うむどん 小盛 1100 群馬県産有機栽培の地粉を使用 醤油だれ追加 286 次回は天ぷらと山椒オイルも試したい。 店主さんがお客さんに積極的に話しかけまくる。おすすめのお店たくさん教えてくれた。 #群馬県渋川市

この日のランチは手打ちの水沢うどん。 数ある水沢うどんのお店の中でも、手打ちの店は少なくなってるそうです。 つやつやな麺、コシ、小麦の香り。 何軒も食べた水沢うどんのお店で一番美味しくて好みです。

日本三大うどんの水沢うどん。ここ清水屋は昔ながらの手打ちでうどんを作っているという。うどんは大中小のざるうどんのみ。つゆはごまつゆたまけ。つゆをつけずに食べてもおいしく食べることができる。

伊香保温泉に来たので、水沢うどん♪ 讃岐・稲庭と並ぶ日本三大うどん。 このお店は薄力粉を使っているらしいのだけど、細いのにしっかりしたコシ! 生姜風味のゴマだれと良く合います♡
お昼ご飯は、水沢うどんです♪*゚ 中盛りで良かったのに、旦那が勝手に大盛り4人前を注文してしまい・・・ やっぱり多くて(;^_^A 美味しいものは、少し食べるのが良いです♡ 結局、頼んでしまった旦那が食べました〜( *´艸`) ごまだれオンリーの、歯ごたえのあるうどんです(≧∇≦*) 日本三大うどんに入ってるらしいですよ〜*\(^o^)/*行ったら毎回、食べたいd(^-')