よみがな | びくや |
---|---|
欧文表記 | bikuya |
都道府県 | 群馬県 |
カテゴリ | その他郷土料理 |
郵便番号 | 370-3341 |
住所 | 高崎市榛名山町360 |
電話番号 | 027-374-9255 |
FAX番号 | 027-374-0716 |
お店Web | http://homepage3.nifty.com/bikuya/ |
休業日 | 火曜日 |
平日営業 | 10:00 - 18:00 |
土曜営業 | 10:00 - 18:00 |
休日営業 | 10:00 - 18:00 |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
渓流魚料理 綺麗な水で養殖された魚を直前に料理するので鮮度抜群です。(≧∇≦) 岩魚相盛り 岩魚山椒味噌焼き 岩魚丼 お切り込み 岩魚相盛りは、半身は刺身で半身がたたきになっている。食べ終わっても、魚の頭が動いているほど新鮮でした。(=^ェ^=)
群馬2日目。 榛名神社に行って来ました。 途中こちらでお昼。 山菜そば、ヤマメの塩焼き。頭食べちゃってますが。 囲炉裏で焼くから店の中煙くてずっと涙が出てました(/ _ ; ) でもお蕎麦もヤマメの塩焼きも美味しかったです。
朝から移動して道の駅 あがつま峡 アガッタンを見送り八ッ場ダムへ エレベーターでB3に行き放流も見られて、八ッ場ダム駅でクルーを待つと帰りはアガッタンに乗ることが出来た トンネルはめちゃくちゃ冷えて面白い。 バイクで押してもらうので楽だし 県立岐阜商業がタイブレークで負けたのが残念 その後道の駅でオムライス ライスが作り置きなのでイマイチだった。 しょうがないが… 魚籠屋(びくや) 昭和46年創業の岩魚・山女を中心とした田舎料理のお店 囲炉裏がありとても雰囲気がいい 待ち時間が長く大変だったが