よみがな | きのこおうこく |
---|---|
都道府県 | 北海道 |
カテゴリ | 定食・食堂 |
郵便番号 | 052-0303 |
住所 | 伊達市大滝区三階滝町637-1 |
電話番号 | 0142-68-6270 |
お店Web | http://www.kinoko-oukoku.com/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 09:00 - 18:00 |
土曜営業 | 09:00 - 18:00 |
休日営業 | 09:00 - 19:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
家族でお出掛け🎶🚗💨🎶 連休最終日なので、旦那さんの運転でドライブしました きのこ王国できのこ汁食べるのが ソフトクリーム🍦が美味しいそうなので、椎茸ソフト食べました 細かい乾燥椎茸がナッツのようで美味しいかったです😋 今日は雨降りでとても寒くて気温が7度、ソフト食べたら、よけいに寒くなりました😅 ちょっとのドライブだけど、楽しかったですね
大分前になりましたが8月にきのこ王国で食べたマイタケの天ぷらです アツアツで食べられるしボリュームもあるし天つゆもおいしいのでおなかも大満足です(〃'▽'〃) 値段も500円台!! 旅先のテンションなら安いです☆ きのこ料理の他にもたくさんメニューもあるし、乾燥きのこなどのお土産もたくさん売ってるのでもう一度訪れたいと思う場所になりました♪♪
今年も空港の行きと帰りに、きのこ王国でバス休憩! 行きは、じゃがいも「レッドムーン」を購入。 帰りは、ほうれん草、なめこ&しめじ、ヨーグルッペを購入。 北海道産のほうれん草なんて都内のスーパーでは中々お目にかからないので嬉しい〜(((o(*゚▽゚*)o))) 初のヨーグルッペ!サラサラしてて爽やかで美味しいヨーグルトドリンクって感じ❤️
今朝は東京も雪でフライトが心配でしたが、無事に北海道着きました〜*\(^o^)/* ニセコに向かう途中でいつもバスが小休憩する、『きのこ王国』みなさんきのこ汁を食す中、我々は留寿都産豚串とジャンボきのこチーズフランク! しめじとチーズがたっぷり入って皮はパリッとお肉ジューシーなソーセージ♥️
伊達から支笏湖経由で札幌へ帰る😊 美笛峠に入る前に腹ごしらえ😊 空港✈️からルスツやニセコへ行く途中にあるので、店の中はスキーに向かう海外からの旅行者でごった返していました。 ここの蕎麦、以前は手打ちで美味しかったはずなのに…あれれ😅 出汁も濃過ぎて塩辛いし…😅 ここの蕎麦はもう食べられないな…😢
こういうの発見すると。。。 ミイラー(※ミイルやってる人 笑)としては、ついつい買って写真を撮ってしまうのだった。。。 390円で1回分のミイルネタをゲットできた ٩(ˊᗜˋ*)و♪
きのこ汁@100円は必食!これは具沢山でイイ!きのこ汁と双璧を成す人気料理、きのこフランクもおすすめ。きのこ感が全くなく肉感溢てビールで流し込むと至福の一時がやって来ます。 もう一品はきのこグラタンコロッケ。 ここは千歳空港からニセコ方面行く山中にあるドライブイン。
そういえば! この間、これ仕入れてきました(๑>◡<๑) 今回のチョイスはこちら! カニ味噌🦀 海鮮ウニ きくらげ 梅 鮭煮込み 全部、きのこ王国のなめ茸(^^) 種類がたーくさんあってどれにしようか毎回悩みます。
5連休……始まりました✨✨ リフレッシュ〜〜(*^^)v これから温泉堪能してきます(笑) 昨日、、椅子から落ちて色々負傷(ノω<;) せっかくの温泉。。。しみるかなぁ〜(笑)
皆様ご機嫌よう。あなたのマドンナ♡どりあんぬ、でございます(^з^)-☆ 野菜と粉類の仕入れを兼ねて、父と母の顔を見に遠征してまーす(^-^) 午前中のうちに実家に寄ってオババ様をピックアップしてきのこ王国まで行って、お昼ご飯(^-^) 私オーダーは ☆ 天ざる (^_^)v 今日はお客さんがわんさかいて落ち着かない雰囲氣だったー。 もうすぐ雪が降って、行きたいところに行けなくなる北海道は、晴れた秋の日曜日はどこも行楽客でいっぱいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 次投稿へ続きます(๑˃̵ᴗ˂̵)