よみがな | ぶれっどわーくすえきゅーとしながわ |
---|---|
欧文表記 | breadworks |
支店名 | エキュート品川 |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 品川区 |
エリア | 高輪 |
駅 | 品川駅 |
距離(m) | 74 |
カテゴリ | パン |
郵便番号 | 108-0074 |
住所 | 〒108-0074 東京都品川区高輪3-26-27 エキュート品川 1F |
国 | Japan |
電話番号 | 03-3444-5516 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/61sfp24n0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 08:00 - 20:00 |
土曜営業 | 08:00 - 20:00 |
休日営業 | 08:00 - 20:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今朝はなんとかお腹は大丈夫で、1台目は乗れず、2台目の激混みの電車に乗って出勤しました(^◇^;) 会社のリフレッシュルームで、エキュート品川に入っているbreadworksで初めて買ってみたパンプキンブレッドに、新高梨という梨を1/4と稲城産の高尾というぶどうを頂きました(๑>◡<๑) https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13155677/ R-1にユーグレナを溶かして飲みました(^_−)−☆
7/15海の日🌊東京遠征の振り返り投稿✈ やっぱりパン活も(*´ 艸`)🥐 翌日、空港に向かう途中でバタバタと品川駅構内でパン活してきました🎵 ☆クロワッサン ☆マロンデニッシュ ☆シナモンロール いつも似たり寄ったりなラインナップ(*´>∀<`*) 美味しくいただきました❣️ ホントは東京では新規開拓したいけど、時間的に余裕なくて残念💦
昨日は、ツレさんのお誕生日だったのでぶらぶら遊びに行きましたʕ•ᴥ•ʔ 浅草が好きなので、花やしき→浅草寺→アサヒビールの屋上にあるバー?でビールを飲みました♡ 当たり前だけど、アサヒビールで飲むスーパードライはめっちゃ美味しかったです(*´艸`) で、今帰りにパイフェイスを仕入れたのに、品川エキュートで栗のパイに一目惚れ…悶絶しちゃうくらい美味しかった(✽´ཫ`✽) でもミートパイも楽しみ♡
今日のおやつは寺田倉庫さんのとこのパン。 塩パン美味しいー!カリッとモチっとしてる🤤 エキュートにあったの知らなかったぁぁ!! 数少ない粉から手作りしてるパン屋さん👍 のんびり食べてたら、夫が 「あ、そういえば15時から○○さん来る予定だった」 と聞いていない来客聞いて……今から慌てて準備します😡いつも言うの忘れる夫😡
今日はいろいろ買い食いしたので、夜は駅ナカで買ったパンだけで ←やっぱり食べる(笑) マロンデニッシュ、カレーパン、ソーセージロール、ピザパンと、よくありがちな品揃えですが、ここのパンは具材までしっかりと美味しい( 'Θ')ノ☆ カレーはそのまま食べられるレベル、ソーセージはパリパリでジューシー♡
Breadworksの袋に描かれてたイラスト。 最初は、スイスっぽくてハイジっぽくて可愛い絵だな♡ と思ってたんですが... なんか、よく見ると怖い(^^;; 特に左上の人、ガイコツ?( ̄◇ ̄;) そう思うと、食べてるものも何か違うものに見えてくる...
こちらはブレッドワークスのパンたち スモーク&スモーク ソーセージブレッド あんバタースティック ショコラピスターシュ スモークのやつ、チーズとベーコンなんだけどおいしーなー😆 ピスタチオのやつは、パンオショコラをダマンドにした感じで、ダマンドな部分がピスタチオというか。
今日のご褒美☆ 娘が具合が悪く昨日からバタバタと朝イチに実家に向かいました。。。。 親知らずの歯のせいでか高熱が出て口腔外科に行き→ 取り合えず落ち着きました(^-^)ゝ゛ *栗のデニッシュ *カスタード *バゲット買って帰りました♪ 私も昼寝したら少し楽になった(^з^)-☆
先日の名誉挽回 その2( •̀ө•́ )/ レジ袋のイラストがガイコツっぽくて怖かったここのお店、パンを小分けする紙袋はカワイイです\(•ㅂ•)/♬ ちなみにこのパン、「カリカリ」っていうらしく、名前のとおりカリカリのチーズが美味しかった♡
記事がありません
渋谷エクセルホテル東急での合格祝賀会に行く前に品川エキュートでおやつを物色(^.^)。 すぐ近くのPAULは最近、浜松によく来るし、小麦と酵母 満はだいたいお食事用なのでbread worksへ。 今回、セレクトしたのは栗のデニッシュ(160円)。栗の下にはアーモンドクリームが。 やはりここは何を食べても旨い!生地のザクッとした食感に甘さのバランス。お見事! ただサイズが小さく、コストパフォーマンスが悪いので大食漢には不向き(^^;;。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚