よみがな | かるでぃこーひーふぁーむしんうらやすてん |
---|---|
欧文表記 | KALDI COFFEE FARM |
支店名 | 新浦安店 |
駅 | 新浦安駅 |
距離(m) | 111 |
住所 | 〒 千葉県浦安市入船1-5-1 MONA新浦安 1F |
電話番号 | 047-381-2526 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 10:00 - 22:00 |
土曜営業 | 10:00 - 22:00 |
休日営業 | 10:00 - 22:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
この季節になると桜のピンク色が気になります。 スプリングブレンドと、ピンクの道明寺粉。 道明寺粉は私が関東にお嫁に来た29年前には手に入らず、 桜餅=クレープみたいなのに包まれたのしかなく、寂しい思いをしたもの。 今ではどちらも売っているし、材料もこんなところにあった❣️ 母が昔、道明寺粉を作るためにもち米を擂り粉木で半搗きにしてしていたのをうろ覚えに覚えています(´-`).。oO
命の水ーは人それぞれだと思いますが、私はコーヒー。 昨日、切らしてて、本当にだるくて死にそうになったので、 今日は朝一番にスポクラ行く前にコーヒー飲みに行って、先に買っときました。 お家用。 カルディはたーーくさんコーヒーがあって、店員さんも詳しくて、選ぶの愉しい❗️ 右のはアイスコーヒー用に細かく挽いて貰いました。 左はたまにホットが飲みたくなった時用で豆のまま。
そろそろ涼しくなって来たので、紅茶を飲みたくなり、買ってきました。 生パスタも安売りしてたので、、これ築地で作ってるんだって!築地は魚ののイメージ、、 フランスパン用中力粉も、安かった。 ジャムも珍しいチェリージャムというのがあったので買ってきました。濃そう、 ドイツ産だって。そういや有名なチェリーリキュールてドイツのだったわ。。
息子が久し振りに来るので、 今夜はカレーにしよう と思ったけど、この梅雨時 、、 グリーンカレーにしようかな? と呟いたら、エスニック料理のお得意な友達が、ついてきてくれて、これで出来るそうです(=゚ω゚)ノ 早速作り方見たら、超簡単そう! ありがたい友達ですヾ(@⌒ー⌒@)ノレパートリー久し振りに増えました❗️ これから作ります。
旦那を迎えがてら、駅へ行って 買い物してたら 〝こんにちわ!〝て云う素敵なオシャレ紳士が。 〝あ!こんにちわ〝でも誰か思い出せない。〝あ〜!〝 いつもウチに配達に来てくれるS急便の人でした。 ビックリしたぁ〜!(◎_◎;) それで、と云うわけじゃないけど今日は豆、 ちょっと違うのにしてみました。
フランス産のちょっと高いカマンベール。 クリパ用に買ったのに、 義母も旦那もチーズは食べなくて、、 半パック以上残ったので 私がおやつにワインと毎晩。 パッケージの外から柔らかさを確認したけど、ホントにとろ〜りとして こんなの初めて(*≧∀≦*) また買いに行こう〜(*´ω`*) オススメです。
11月11日はチーズの日 だそうで 15%引きだったので、 色々買ってきました。 このフランスのカマンベールは 義父が生前、私ら夫婦が帰るとよく買ってくれてました。 その頃の半額です。 お義父さんが生きてたら、喜びそうだなぁ〜 厳格で苦手だったけれど、結構思い出があります。
1日何も予定がない日にしか作れない ゆっくり発酵カンパーニュ 今から作りまーす❣️ パンの材料はカルディでほとんど手に入るのに、 いつもライ麦粉だけ置いていない、、 すぐ先の成城石井に重いのを持ってウロウロ。。 また置いてほしいな〜(´-`).。oOカルディさん‼️
近くのカルディが、2倍の広さになってリニューアルオープンしたので、月曜までコーヒー半額。全品10%引き。 猛暑なので旦那を車で迎えに行きがてら、待ち合わせ。 買って貰っちゃった❣️ 久しぶりにツッカーノブルボン、カフェジーニョも買えました。
記事がありません
私的リビート率100%の品。 ハロウィンのマシュマロはもう5年は続けて買っている、、しかもシーズン中にふたつは買ってしまいます。 今年からヒットの生パスタは一袋なんと198円!178円だったかな、、店頭の目立つところに置いてあります。 ドライフルーツ類はちょっと高いけど、カンパーニュ系のパン作るのには必需品だしね、、 ピクルスは日本のおつけもんよりずうっと安いし、瓶が保存瓶として使えるし、色々使います。