つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺
新宿・代々木
新宿三丁目駅

『つけ麺 五ノ神製作所』の店舗情報

よみがな つけめんごのかみせいさくじょ
エリア 新宿・代々木
新宿三丁目駅
距離(m) 424
カテゴリ つけ麺
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F
電話番号 03-5379-0203
お店Web https://r.gnavi.co.jp/ghjd4b440000/
休業日 年中無休
平日営業 11:00 - 21:00
土曜営業 11:00 - 21:00
休日営業 11:00 - 21:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と
ランチ営業 あり
特記事項 完全禁煙

『つけ麺 五ノ神製作所』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『つけ麺 五ノ神製作所』に投稿された写真

nico2013
7年前

東京なう。先週の講座では、普段一人でやっている業務を共同作業で行う実習がありました。けど普段の癖でつい一人でやっちゃうΣ(゜Д゜) この役割分担のできなさ加減が、 私の結婚できない一因ね(-""-)(そこか 今回の講座では 役割分担役割分担(゜Д゜)と 脳内リフレインさせていたおかげか、 先週より上手くなったと言われた~、やたっ(*´∀`) 「五ノ神製作所」で海老のエキスが濃厚なつけ麺♪ 今日は講座が済んだらダッシュで 帰って仕事~(T^T) 品川駅で美味しいお土産て何だろ(*・v・*)

glbutxxx
5年前

【限定】かけらーめん オマール海老 芳醇 147 たまたまTwitterで表題の限定情報をゲット。 これは是非とも食べたいと思い大久保まで。 17時半頃に入店し悪天候ながら9割くらいの客入りでした。 しばし待ち着丼した一杯はヴィジュアルからも期待値が高くなりますね。 早速スープを口に含むと甲殻類独特の苦味以上に上質な海老の旨味がガツンと広がります。 醤油ダレとのバランスが絶妙ですね。 平打ちの麺はモチモチしながらも力強さがあり、シンプルなかけでも飽きる事なくウマーベラスにいただけました◎

glbutxxx
6年前

ebiトマトつけ麺 連食2軒目は約1年半ぶりの訪問。 店員さん若くて美男美女ぞろいで女性客多いですね〜。 海老もトマトも大好物なのでこちらを迷う事なく注文。 力強い麺に緑色の物体がオンザ麺!?バジルデスな。あとバゲットも! まずは麺をつけダレにつけて啜ると、ウマーベラス! 甲殻系の苦味は若干残るもののそれを上回る旨みが力を発揮しています。 麺にバジルを和えてもトマトにバジルがトマトと合わないわけが無い! また、バゲットもつけダレにひたしてウマー! 最後はスープ割りしてもらい完食・完飲です!

glbutxxx
8年前

海老トマトつけ麺。プラスモッツァレラチーズ。 連食2店目は新宿高島屋のうしろにあるこちらへ。 海老好き!トマト好き!チーズ好きということで私の好みのフルコンボ的なこちらの商品をチョイス。つけだれは海老ならではの甲殻の風味にトマトが良い味わいを。チーズはモッツァレラの固形がドカンとつけだれに沈められています。個人的にはパルメザンチーズが合いそうにも思いますが。 添えられているバゲットはつけだれインでウマー。麺もバジルと絡めてウマー! イケメンが厨房に沢山いるせいか女性客多しなんですね。

RONchan
5年前

会いたかったよ❤️ 五ノ神製麺所の海老つけ麺ちゃん(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 海老玉子つけ麺 900円 (並盛り 茹で前270g→茹で後520g) メンマ 100円 バジルソース 50円 青梅の いつ樹が移転の為、昨年6月から 閉店中で海老つけ麺を最後に食べてから 1年ぶりのご対面になります‥ 五ノ神製麺所は相変わらずの人気店で 常に20人位の行列ですが海老好きなら 並んででも食べる価値ありです❤️ 美味しかったぁーーッ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)

canichan
5年前

昨日のひとり晩ごはん。 二日酔いでお昼ご飯をサラダしか食べられなかった…。。 今日は仕事終わりに美容院予約してて、空腹のまま行っちゃうと気持ち悪くなりそーなので、その前にひとりご飯。 せっかくなので、前から行きたかった、 海老つけ麺で有名な五ノ神製作所‪へ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )‬♡ えびつけ麺ではなく、 海老トマトつけ麺を注文~♪ トマトと海老だしで、イタリアンみたい! つけダレにプチトマトをグリルしたヤツが入ってる~♪ 麺のうえに乗っかってるのはバジルペーストで これがまたうまいーー!!

detsu
7年前

新宿のつけ麺 五ノ神製作所で肉の日限定「和牛のカツレツと三銃士スープ」を頂きました つけ汁がウスターソース味なので、カツレツをザブンと浸して食べるととても馴染みやすい味わいなのが何とも不思議ですね 揚げ油でつけ汁がコッテリしてきたところでサワークリームを溶くとサッパリとさせてくれます ほろ苦いトレヴィーゾが油っぽさの中和剤としての役割だったのかな?最後に食べずに合間に挟むべきだったかなと カツにソースをかけるのではなくつけ汁そのものがソース味という意欲作ですが、美味しい一杯でした!

love4real
6年前

エビ 肉入りつけ麵 久しぶりにエビ系を食べてみました✨ 今まで良い思い出がほとんど無いエビ系のでしたが、ココ初めて行きましたが美味い♫ というか別格。 この海老茶色のスープは、もはや飲む用のスープなのでは❗️って思う位に味のまとまりが良かった。 エビ好きとしては、他店ではほとんどと言っていい位スープの上にワザとらしく置く桜エビ。 はっきり言っていっぺんに貧乏臭くなる。桜エビは好き。でも上に置いた時点で桜エビでスープを作った感覚になります。 高級感があって、麵も美味しいし満足(^-^)♫

tenchoo
8年前

ebiトマト玉子入りつけ麺 980円 イタリアンテイストのつけ麺です。( ´ ▽ ` )ノ 香ばしい海老ベースのスープに甘みと酸味のあるトマトがベストマッチ。(=^ェ^=) 途中から味が変えられるように、麺にバジルディップが付いています。♪( ´▽`) 麺と一緒にトーストしたバケットが付いているのも、変わっていて良かった。(≧∇≦)

yusuke_hosoi
7年前

新宿の有名つけ麺店「五ノ神製作所」へ いつも行列の絶えない人気店ですが、 平日とあって10名弱と少ない印象 麺は全粒粉入りの自家製麺で スープはエビのエキスが濃厚に溶けたトロッと系 チャーシュー丼はご飯にも程よくタレが染みて美味い 毎回普通のつけ麺を頼んじゃって、 次こそは味噌味をと思うんだけど、 久々だとどうしてもベーシックに行ってしまう 今日から夏休みなんだけど、 ドラクエをやるわけではありません(´・_・`)

『つけ麺 五ノ神製作所』の周辺情報

ビア&カフェ ベルク
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / カフェ
アカシア 本店
新宿・代々木 / 新宿西口 / 洋食
BOUL' ANGE 新宿サザンテラス店
西新宿 / パン
銀座アスター 伊勢丹新宿店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / 中華料理
ベーカリー&レストラン沢村 新宿
新宿 / 新宿駅 / パン
ティム・ホー・ワン(添好運/Tim Ho Wan) 新宿サザンテラス店
代々木 / 都営地下鉄新宿駅 / 中華料理(その他)
箱根そば 本陣
新宿・代々木 / 新宿 / そば
沖縄そば やんばる
新宿・代々木 / 新宿西口駅 / 郷土料理
追分だんご本舗
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / 和菓子
タカノフルーツパーラー 新宿本店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / スイーツ(その他)
スシロー新宿三丁目店
新宿 / 新宿三丁目駅 / 寿司
虎屋菓寮 新宿伊勢丹店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / 和菓子
鼎泰豐 新宿店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / 台湾料理
新宿割烹 中嶋
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / 懐石・割烹
うなぎ 宮川本廛 新宿伊勢丹店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / うなぎ・どじょう
AGIO 新宿店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / イタリア料理
スパゲッティーのパンチョ 新宿南口店
新宿駅 / パスタ
餃子の福包 新宿店
新宿・代々木 / 新宿御苑前 / 餃子
京王百貨店 新宿店
西新宿 / 新宿駅 / アイスクリーム
タイ国料理 ゲウチャイ 新宿店
新宿・代々木 / 新宿三丁目 / タイ料理

ページTOPへ