よみがな | みくになごや |
---|---|
都道府県 | 愛知県 |
エリア | 名古屋駅 |
駅 | 名古屋 |
時間(分) | 1 |
距離(m) | 92 |
カテゴリ | フランス料理 |
住所 | 名古屋市中村区名駅一丁目1-4名古屋マリオットアソシアホテル52F |
電話番号 | 052-584-1140 |
お店Web | http://www.associa.com/nma/restaurant/mikuni.html |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:30 - 22:00 |
土曜営業 | 11:30 - 22:00 |
休日営業 | 11:30 - 22:00 |
利用目的 | デート |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
プレシャスなエレ女の皆様と マナーレッスンで頂いたコチラ! もんのすっごく美味しかったんです(*´艸`)キャ 彩り野菜のうま味マリネと トマトのムース ガスパチョのジュレ はうぅぅぅ♡ なんだかネーミングだけでも美味しそう! だって、うま味マリネですよぉー(≧∇≦) どんなマリネ? んもぅ、お野菜がゴロゴロ入っていて ビジュアルも申し分ない美人さん☆ もちろん、レッスン中は 生徒様方にバレないように(笑) この心の声は内緒d( ̄  ̄) でも、ミイルでバラしちゃったわ(笑)
ミル友ちゃんのお誕生日のお祝いで、フランス料理のミクニナゴヤへ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ こちらでのお食事は10日ぶりでしたが、 何1つ同じお料理はなく、ご配慮頂いて とても楽しめました❀.(*´◡`*)❀. この1枚は、牛ヒレ肉をタップリのトリュフと森のキノコで頂いたもの☆ 刻んだトリュフがおソースにもタップリ入っていて、クロシュ(プレートカバー)を開けた途端にトリュフの香りが広がって 食欲をそそった一品でしたぁ♡
ほっぺたが落ちるというか 口の中の頬肉がとろける美味しさの ゴールドラッシュの冷製スープで始まった ミクニのフルコース( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ バター味のポップコーンを入れて 食感も楽しめる おかわりしたい程の絶品料理でした☆ ミル友ちゃん達でbirthday lunchを ご馳走になって至福のひと時♡♡♡ ごちそうさまでしたー!
甘鯛のポシェ 栗とそのピュレ 松茸のベニエとイタリア マルケ産 夏トリュフ添え うま味椎茸の香り なんとも…大層なお料理の名前ですが(;^_^A 名前に負けず、松茸、トリュフ、甘鯛の素材のマリアージュがたまらない一品でした❤︎ 後味が、松茸とトリュフの香りが口の中に残ってシアワセでしたぁ\(//∇//)\
オマール海老を低温でコンフィに 昆布〆でマリネ 秋の彩り野菜とリーフレチューのサラダ仕立て 甲殻類のビスクと共に 長〜いネーミングのこの1品☆ 確かに、こんなにも長い名前がつくほどの美味しさでしたぁ˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
ミシュランで星を獲得されてから ますます人気ですね。 生徒様方からのご要望にお応えして 美食会を開きました。 星におごることなく 普段と変わらない心尽しのサービスと 美味しいお料理 個室でしたので心地よい空間で 参加された皆様と 楽しいひと時を過ごしました😆
紅白の美しい一皿は スズキのポーピエット 帆立貝のムースとオマールブルーあえ ポワローのエチュベ サマートリュフの香り デュグレレソース まぁ!なんとも長いネーミングだこと! 貴重なオマールブルーが真っ赤に染まって 良いお出汁でした♡ 続けば続くもので またまたフレンチですぅ😆
ワゴンサービスのデザートは、好きなものを好きなだけ♡ いつ伺っても私のお決まりは 優しい味わいのパンプディングと、何と言ってもミルフィーユ☆ こちらで頂くミルフィーユは超 絶品なんですぅ٩(*´︶`*)۶҉ 食後のティーと頂くプチフールも美味でしたぁ♪
続いて…ラングスティーヌ(手長海老)のカプチーノ仕立て 松笠に見たてて鱗を逆立てた甘鯛 牛ヒレ肉のトリュフソース 完熟フロマージュ リンゴのシャーベットとシードルのジュレ 美味三昧!でボリュームのメイン料理でしたぁ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
今夜は黒トリュフ祭り☆ シェフのお薦めスペシャルメニューで フルコースを作って頂きました。 写真は真鱈のポワレ 菊芋入りトリュフヌイユのグラチネ トリュフ塩とトリュフのエマンセ添え ペリゴールソース という、ネーミングにトリュフが3回も出てきちゃうほどのメニュー(笑) んもう、何が何だか…幸せすぎるぅ(≧∇≦) アミューズグルから冷製、温製オードブル 魚料理、肉料理… どれも松茸と黒トリュフが ふんだんにあしらわれた 秋の味覚を堪能し尽くした 絶品コースでしたぁ\(//∇//)\♡