| よみがな | やまうちうどん |
|---|---|
| 都道府県 | 香川県 |
| エリア | 香川県中部 |
| 駅 | 榎井 |
| 時間(分) | 22 |
| 距離(m) | 1123 |
| カテゴリ | 讃岐うどん |
| 住所 | 仲多度郡まんのう町十郷大口1010 |
| 電話番号 | 0877-77-2916 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/andw53ku0000/ |
| 休業日 | 木曜日 |
| 平日営業 | 09:00 - 17:00 |
| 土曜営業 | 09:00 - 16:00 |
| 休日営業 | 09:00 - 16:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
うどん屋探訪記 やまうちうどん編 その1 讃岐うどんファンの皆様ならご存知のS級店、やまうちに行って来ました。 惜しまれつつ閉店した琴平の宮武うどんさんの親戚です。 シッチュエーションがすごい。こんな田舎で、商売が成り立つのか? 周りに人家が無い場所です。 初めて行ったのが20数年前。随分綺麗になりました。
ひまわり畑へ行く前に、うどんを食べることに。 ひやあつっていう、冷たい麺に温かいだしをかけるうどんを食べました。 手作りー!って感じの麺で、めっちゃコシがあった。 お店に着いた時は、並んでなかったのに、 席について食べ始めたら、あっという間に行列が。 どんどん人が増えて、お店の外にも溢れてた。 良いタイミングで来れてラッキー✨ うどんを食べた後は、満開のひまわりを満喫。
やまうちうどん編 その2 訪問したのが13時半ごろ お客さんが少ない時間帯です。蒸篭に取っていた麺です。 流石に出来たてに比べて劣りますが、十分美味しいんですよ。 ここに来たら、藤原屋の下足天ですよね。(笑)
2018♡04♡20 ❣️❣️❣️四国入り〜❣️❣️❣️ *とりあえずうどんです しかもシンプルに……これ絶対(´∀`*) 丸亀市でゎないけれど…… 香川に寄るなら♡香川さぬきうどん1軒ずつ制覇です(笑) ずぅーーーんと山奥 *山内うどん(あつあつ+ひやひや)
うどん県、うどん巡り1件目☆ 山内うどん 一番人気の「ひやあつ」と「あつあつ」を注文♪ 同じテーブルの地元のおじさんに「地元民は誰もひやあつ頼まんのや!あつあつや!」って、なぜか怒られました…笑
うどん巡り⑥ 愛媛から戻った翌日は早朝6時30分から スルーでゴルフ⛳️ お昼ごはんは山の中にある ほったて小屋のようなお店にて ひやあつをいただきました。 こちらも好きなお店の一つ🥰 なかなか良い雰囲気を醸し出しています笑
記事がありません
投稿見て行ってみました。 うどん県の奥まった地にあるお店です。 まさに隠れ家的な店でした。 うどんはヒヤアツ小。 ショウガを少し入れ過ぎたかな。 揚げ物は、大きなとり天の上にゲソ天乗ってます。 よく出るのがこの2つと言われたので2つ共取りましたが、多過ぎたのでゲソはうどんと、とり天はおにぎりのおかずとして食べました。 朝食で思いの外お腹いっぱいです。 場所的なこともあって、また行く機会はなかなかなさそう。