カネダイ大野商店

カネダイ大野商店

寿司
道南、函館、室蘭
鵡川

『カネダイ大野商店』の店舗情報

よみがな かねだいおおのしょうてん
都道府県 北海道
エリア 道南、函館、室蘭
鵡川
時間(分) 6
距離(m) 472
カテゴリ その他
郵便番号 054-0042
住所 勇払郡むかわ町美幸2-42
電話番号 0145-42-2468
FAX番号 0145-42-4013
お店Web http://www.kanedai.ecnet.jp/
休業日 年中無休
平日営業 09:00 - 18:00
土曜営業 09:00 - 18:00
休日営業 09:00 - 18:00
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 1,000〜3,000円
利用目的 友人・同僚と,ファミリー
モーニング あり
ランチ営業 あり

『カネダイ大野商店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『カネダイ大野商店』に投稿された写真

si2kaoris2
7年前

北海道の秋の味覚(๑´ڡ`๑)♡ 鵡川のししゃも寿司⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 本物のししゃも✧︎ ししゃも漁解禁のこの時期に食べれるししゃも寿司を食べに鵡川までドライブ(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ 雨で天気は悪かったですが、悪天候でも強行で(笑) 平日だから待たずに食べれました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 『ししゃもづくし』 ❁︎ししゃも寿司 ❁︎ししゃもフライ ❁︎ししゃも小町(子持ちししゃも昆布巻き) ❁︎ししゃも汁 ❁︎ししゃも漬け

kinako91
8年前

北海道の南でしか獲れない日本のししゃも。10月から11月にかけて約一ヶ月しか漁が解禁されないこともあり、大変希少な魚となってます。 先々週ですがししゃもを買いに道南の鵡川に行きました。そこで食べたししゃものお寿司が美味しかったこと!食感は柔らかいのに適度に歯ごたえがあり、味はとてもまろやかで甘みがあるのに後味がすっきりしている…なんに例えていいのかわからないです。 干物ももちろん美味しいのですが、生では生まれて初めて食べました。来年もまた食べたいなあ(≧∇≦)

896yu
8年前

シシャモの産地の北海道むかわ町へ♪焼きシシャモはお店でしっかり焼きました。下がメスだけど卵が凄いギッシリ、オスは味がしっかり美味しかったです。10~11月のみ生のシシャモが食べれるのでまた行きたいです‼

ROGER_65
5年前

ししゃも寿司🍣🍣🍣🍣🍣 カネダイ大野商店でししゃもの定食を堪能。。 ししゃもをお寿司で食べられる珍しさは道内外問わず魅力的なのではないでしょうか?🙊🥚 ししゃもが有名な鵡川。 観光で是非✨

miruru_
6年前

ししゃも寿司、ししゃもフライ、ししゃも汁、煮物、漬物と今年も、ししゃも尽くし♡ むかわ町は、あちこちに震災の爪痕がありました…。私に出来ることは買い物をすることぐらいです。道の駅でお土産を購入しました🎁

kachikachiyamame
9年前

ししゃも女はむかわ町へししゃも食べにいきましたとさ♪ 私が今まで食べていたのは カペリン…カラフトししゃもだった… 衝撃の事実… ししゃもの握りとか… あゝ 旨いったらもう‼︎‼︎

yamamooo
9年前

柳葉魚の握り。 年に一度くらいは……と思い 復活した(?)近所の有名店は今年はべらぼうな価格と聞いてこちらへ。 美味いんだけど、やっぱり自分で握った方が良いな(笑)

seawind
3年前

北海道太平洋沿岸だけに生息する日本固有の貴重な魚『柳葉魚(ししゃも)』…しかも、漁期は1年のうちで10月〜11月中旬のみ。鵡川産の子持ち柳葉魚を焼きで…なまら旨い!

miruru_
7年前

ししゃも尽くしセット♡ 期間限定のししゃも寿司に昆布巻、フライ、すまし汁、浅漬け。 今年のししゃも寿司は脂がのっているのかとろけるようでした(。>ω<。)

makoto178
12年前

朝ごはんは、むかわ町のししゃも寿司\(^o^)/ 脂がたっぷりのってて最高! まだ漁獲量が少ないので、午前中で無くなっちゃうらしい。

『カネダイ大野商店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ