| よみがな | いぶすきしえいとうせんきょうそうめんながし |
|---|---|
| 都道府県 | 鹿児島県 |
| エリア | 南薩・指宿・枕崎・吹上 |
| 駅 | 東開聞 |
| 時間(分) | 34 |
| 距離(m) | 2695 |
| カテゴリ | その他 |
| 住所 | 指宿市開聞十町5967 |
| 電話番号 | 0993-32-2143 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/85hm0vme0000/ |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 09:30 - 17:00 |
| 土曜営業 | 09:30 - 17:00 |
| 休日営業 | 09:30 - 17:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
❤︎そうめん流し A定食 連休最後の日は、友人とそうめん流しに行ってきました☻。 ほんとは動画投稿しようと思ったけど、何故だか出来なかったので静止画で。 鯉のあらいと、鮎の塩焼きがめっっっちゃ美味しい❤︎。 そうめんも、左上の回るそうめん流し台で食べるとなんでだか美味しいんです❤︎。 そうめんのあとは、砂むし温泉と露天風呂❤︎。 続きます☻。
連続の投稿٩(ˊᗜˋ*)و 唐船峡のそうめん流しに行ってきましたぁ~(❤︎´艸`) あー、懐かしい(≧▽≦) 小さい頃は、夏休みとかによく連れて来てもらいましたヾ(*´∀`*)ノ 鹿児島のそうめん流し、1度は体験してもらいたいわ♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡ 楽しいのよ! アトラクションみたいなのよ!(笑)
❤︎そうめんAセット 火曜日 仕事を終わらせて、指宿までドライブ。 そうめん流しに行ってきました。 鯉こくも鯉のあらいもニジマスの塩焼きも美味しかった❤︎。 夜のそうめん流しはほぼ貸し切り状態で、のんびりできます❤︎。
唐船峡の流しそうめんへ。ここは7年前に行ってとても気に入っていたので家族を連れて行く。 前は村営だったが市営に変わっていた。 しかも左右両利き用のマシンが入っていた。 鯉こくや鯉刺しはここでしか食べたことがないな… たかがそうめんだがとても楽しい。
そして、指宿から知覧に向かう途中、唐船峡名物そうめん流しの言葉に娘が反応。 そうめん流しの機械を最初に開発されたのが指宿だそうで…市が経営する巨大なそうめん流しのお店が! おにぎり、鯉の洗いに鯉こくも付きました。

旦那さんの実家へ結婚挨拶で鹿児島に。 私の父方のおばあちゃんも鹿児島で、子供の頃にたくさん来てたので久しぶりに来れて楽しい! 唐船峡のそうめん流しも10年以上振り(*^^*) そうめんのつゆは甘口派😋😋😋
記事がありません
昨夜は21時に主人のご実家に着き、 夕飯 (お鮨 お刺身 天然鯛 お煮しめなど) ご馳走を頂いて、 A.M1時まで飲みながら お喋りに盛り上がり.. 朝ごはんまで用意してくれて゚.*・。゚♬*゜ 昼は車で1時間先の 元祖・老舗のそうめん流し 「唐船狭」へ 鯉食初体験! 鯉こく と 鯉のあらい をおかわり2人分 もてなして頂いて、 マスの塩焼きと、 流しそうめんおかわり 素麺は細身で締まってて つるつる入る✿ 市が管轄していて敷地面積、ロケーションがいいので観光地になってるらしぃ