よみがな | つるかめやしょくどう |
---|---|
都道府県 | 青森県 |
エリア | 青森市・東津軽 |
駅 | 浅虫温泉 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 448 |
カテゴリ | 定食・食堂 |
住所 | 青森市大字浅虫字蛍谷293-14 |
電話番号 | 017-752-3385 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/1uhpjavz0000/ |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | 08:00 - 20:00 |
土曜営業 | 08:00 - 20:00 |
休日営業 | 08:00 - 20:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日は有名な食堂に行ってみましたー! 名物のマグロ丼!!これ、サイズ一番小さいミニなんですが… この上に小っていうサイズもあったのですが、さらに上はどうなっちゃうんでしょうか! たぶんこれでもマグロ30枚くらい乗っていたような! でもマグロ自体があっさりねっとりととっても美味しくて、なんだかんだ綺麗に食べちゃいました! 楽しい体験でしたo(^▽^)o
マグロど~ん♪ヽ(´▽`)/ 大間のマグロや三厩マグロをはじめ、近海でとれたマグロをこれでもかと食べられます! これで食べきりサイズ、ぽっきり1000円! 一年分のマグロを食べた感じです。 満足まんぞく(〃ω〃)♡ 今年も残るところ後2日ですね~
【本マグロ丼中(20枚)】 青森の丸青食堂あたりで昼ごはん?から浅虫の蛍火醸造で修行のつもりで出た岩沼夫婦にどうせ浅虫に行くならばとこちらへご案内。 画像の奥は夫婦の本マグロ丼小とウニ丼。 ひがしものや映え系の山盛りメニューはなかったけど本マグロがあってよかったね。 満足してもらえたようでよかった。 #浅虫温泉 #青森市 #青森県
青森ランチ 鶴亀屋食堂 本マグロ丼 3,300円 青森はすごい雪 温泉とこちらを目指して浅虫に 小はマグロが15枚と書いてありましたが30枚以上は乗っかってた しかも一切れがうまくてデカい 特に中トロのうまさにビックリです ご飯とマグロの量が全く釣り合ってないので、ペース配分が難しかったです
また連続投稿! 青森旅ラストは 大盛りのマグロ丼₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ お店の中にたくさん マグロのステッカー貼ってあって 気さくな店員さんが話しかけてくれて よそ行きの津軽弁話してたけど 実は津軽弁聞き取れちゃう(笑) サイズ感は2人でちょうど良かった🤩 大サイズ¥4000
ここで知ったお店 今回の旅の目的地です(笑) 食べ歩きがメインですので レッドマウンテンのミニを 他のドン物もこぼれんばかりの山盛り 注文には要おなかと相談を 1120には満席状態 1200食べ終わったら外に20名ほど並んでました
マグロ丼 浅虫では有名なんでしょうか? 調べたら出てきたので行ってきましたが お昼時ということもあり、店内は混雑しました。 並んでいる人もいました! 大きさが大・中・小・ミニとあるみたいです! ちなみにこれはミニ。これでミニ。笑 とても美味しかった❤︎
青森でとんでもないボリュームのマグロ丼を供するお店にアタックして参りました♪ 写真のマグロ丼(小)は、ご飯の上にマグロの刺身がおよそ50切れの山盛りてんこ盛り! 目を白黒させながらも、なんとかこの『マグロ・マウンテン』、無事に登頂完了でっす☆彡
これはビックリです((+_+))♪ マグロ丼です(^_^;♪