よみがな | れすとらんかつら |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 東京・日本橋・大手町 |
駅 | 三越前 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 308 |
カテゴリ | 洋食 |
住所 | 中央区日本橋室町1-13-7 |
電話番号 | 03-3241-4922 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/73hjx11f0000/ |
平日営業 | - |
土曜営業 | - |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【ホットペッパーのクーポンページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
17日のランチ。 天ぷらめし金子半之助で天丼を食べたかったんだけど、炎天下の中の行列にギブアップ。 来る途中に気になったこの洋食屋さんに。ミイル投稿を参考に特製メンチカツレツ¥1050を注文。多少の肉の臭みを残した肉肉しいメンチカツは、癖になるかもしれない。 今日は、大いに降ったり、大いに晴れたりと変な天気ですね。台風が3つも発生してしまったとのこと。 しばらく憂鬱な日が続きそう(῀( ˙᷄ỏ˙᷅ )῀) それにしても今年の北海道は大変ですね。北海道の皆さんと農作物に被害がありませんように。
25日のランチ。 金子半之助に、開店11時の少し過ぎた時間に行ってみたら、前回と変わらないほどの行列だったので諦めて、前回と同じ流れでレストラン桂に。 今回はオムライス¥900 オムライスはオーソドックスなケチャップのが一番。 とは言いながらも、この店のテーブルに置いてあるウスターソースがとても美味しいのでケチャップの左側のスペースにウスターソースをかけて食べてみました。 予想はできてましたが、これは相当美味しかったです。 スクランブルエッグもケチャップよりソースの方が好きなんですよね〜、私。
A料理(すずきのフライ ポークソテー)🍽 ランチのピークタイムで満席かと思いきや、意外と席が空いてました(ウィルスの影響⁈) 今回のA料理はサックリ衣に包まれたふっくらと厚みのある白身フライとお店自慢のデミグラソースで頂くポークソテーの組み合わせ、このコンビがお気に入りです😊
本日の特別料理🍽 気をつけないと口の中を火傷してしまうアツアツのポタージュに松島産のふっくらジューシーなカキフライ、舌の上でとろけるタンに歴史の重みを感じるデミグラスソースが最高な牛舌シチュー、歴史ある洋食屋さんの美味しさを楽しみました😄
A料理(すずきのフライ ポークソテー)🍽 古き良き日本の洋食店の味を堪能できるこちらのお店、今日の日替りはお気に入りの組み合わせです😄 すずきフライは身が分厚くて食べ応え満点、ポークソテーにかかったデミグラスソースは絶品の一言です👍✨
どうしてこんなに近くなのになかなか来なかったのか。 一人ではなかなか入りにくくて、と思ってたけど後輩と入り、贅沢気分。 大きな海老フライにビーフシチュー。 1500円。むしろ安いのではないか(^^;; 月1くらいできたいなぁ。
会社の近くの洋食屋さんでメンチカツランチ。 大きなメンチカツがどーんと。 柔らかくってジューシー。 近くなのに初めて来たけど、混んでいて人気のお店だね。ランチが950円で2種盛り、それも今度ためしてみたいなぁ。
久々の桂。 寒い日だったのでスープセットのあった、ポークカツレツと。 コーンスープに幸せを感じていたら、名物店主に、コーンスープを初めて飲んだの?って聞かれました^^ 昭和のあたたさが好きだなぁって改めて感じました。
日本橋にある老舗洋食屋さんで食べたメンチカツ サクサクの衣にフォークを入れると中から肉汁がジュワ〜( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 文句無しに美味しい! 特製デミグラスソースがまた最高♡ このクオリティで900円!驚異的なコスパ! 11時半前に着いて席に座ったら、5分もしないうちに満席になりました。 次は後ろの人が頼んでたオムライスと隣の人が頼んでた目玉焼き付きのハンバーグを食べてみよう(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)