よみがな | いっぷうどう |
---|---|
支店名 | 六本木店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
駅 | 六本木 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 219 |
カテゴリ | 博多ラーメン |
郵便番号 | 106-0032 |
住所 | 港区六本木4-9-11第二小田切ビル1階 |
電話番号 | 03-5775-7561 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000122439/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 28:00 |
土曜営業 | 11:00 - 28:00 |
休日営業 | 11:00 - 25:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
"メンマ"好きをビシビシ刺激してくる "メンマ源流醤油"なんてあったら 頼まない訳にいかないじゃない❗ "半熟塩玉子"もトッピングしちゃいます❗ 麺は一風堂の"白丸"と同じ "独特の極細麺"♥ ならば もちろん"バリカタ" 醤油スープを一口すすったら… あらやだ この味 好きだわ♥ "透明豚骨"よりいいじゃない❗ …と 早くもファン宣言❗ "醤油"がまろやかで良い感じ 極細面にもめっちゃ合う チャーシューも味が染み染みで美味 コイツは ヤミツキになりそうな味わいだ♥
夏の定番"博多細つけ麺 ~玄米黒酢仕立て"♥️ 濃厚魚介系のスープに入れて 麺をすするったあと 口の中に"黒酢"の風味も広がって 超さっぱりしてる♥️ 添えてある"辛味ペースト"を入れると また "不思議な感じの辛味" あえて例えるなら … "酸辣湯"的な 味わいになって 面白い♥️ ただ1点 スープの中に 🐖チャーシューの細切れしかなく 具が少ないのが残念(笑) 純粋に"麺とスープ"を味わう 一杯なんだろうな♥️
博多の2大名物"とんこつ"に "もつ鍋"が 一気に味わえるという"博多もつ豚骨"❤️ "もつ鍋"に使われる ぷりぷりの "🐮牛もつ"を 甘辛く煮込んで たっぷり70g ライドオン❤️ さらに "もつ鍋"風に "キャベツにニラに もやし"といった野菜もたっぷり200g❤️ なかなか食べ応えある一杯に❤️ どんぶりに添えてある "赤い柚子胡椒"でも 味変出来るので 味のバリエーションが楽しめる❤️
毎年バージョンアップを続ける 一風堂 夏の風物詩"太つけ麺"♥ 今年の麺もノーマルで400g❗ タピオカ粉を使用した もちもち食感の"麺"を 鰹・鯖・鰯の魚粉を ブレンドした 熱々の魚介スープで頂きます 2023年の"味変アイテム"は "特製黒香油" 麺をある程度食したら "つけ汁"に投入すれば 焦がし玉葱・にんにくとお酢の 爽やかな味わいに変化❗ 麺を食べ終わったあとは "スープ割"もあるので 最後まで 美味しく頂けます❗
夏季限定メニュー"冷やし中華"が登場♥️ 独特の酸味のある"醤油ベースのタレ"で 麺は博多極細麺ではないけれど "細麺"スタイル♥️ 具材は🍅"スライストマト"に🥒"胡瓜"に "カイワレ"に"木耳"に"錦糸卵"に 🐖"チャーシュー"♥️ かき混ぜたあと "辛子味噌"が ついているので お好みで量を調整して 酸味と辛味が一体となった 一杯を楽しみます♥️(〃´ω`〃)
まずは中央の"肉味噌"に 箸を突っ込み 麺をリフトアップ♥️ "肉味噌"に"天かす"も絡んで 真っ赤に染まった 独特の "博多極細麺"すすってみたら… むせました(笑) 「より辛く、より旨く、より楽しく」と コピーにある通り 独特のとんこつスープに これまた一風堂ならではの "香油"に"ラー油♥️ それらや"肉味噌"をスープに溶かしつつ 全体になじませていくと 味の層が増えていく感じ♥️
今年は麺のボリュームが過去最大級 ノーマルでも4️⃣0️⃣0️⃣g‼️ タピオカ粉を使用した もちもち食感の麺を 鰹・鯖・鰯の魚粉をブレンドした 熱々の魚介スープで頂きます❤️ 麺をある程度食したら 黒七味風味の"特製たぬき玉"を投入すれば 食感にアクセントが加わるし スープが味変して楽しめます❤️ 麺を食べ終わったあとは "スープ割"もあるので 最後まで美味しく頂けます❤️
一風堂といえば "白濁の🐖豚骨スープ"がウリですが 博多豚骨ラーメンの"源流"は 綺麗なままでずっと透き通っています♥️ 味は豚骨とは思えないほどスッキリ♥️ その"源流"の"🐖チャーシュー増量"‼️ "メンマ・味玉・海苔搭載"の "特製源流"を "GO TO EAT"♥️ 麺は博多細麺なら"はりがね"が基本タイ♥️
2020.3.22(日)まで限定の"味噌ラーメン "味噌白丸"♥️ ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ "白丸元味"の豚骨の旨味と香りが 豊かなスープに "3 種類の味噌"を合わせてあり 旨味と深みがありながら さらりと飲める 寒い冬にはありがたい一杯♥️ 麺はスープとよく絡む"平打ちの中太麺"♥️ トッピングには🐖"豚バラ肉チャーシュー" たっぷりの野菜♥️
記事がありません
"味噌赤丸"に 💴+360円で "炙りチャーシュー1枚" "のり3枚" "半熟煮玉子 1玉"トッピング増量の "特製味噌赤丸!"❤️ "赤味噌・麦味噌・合わせ味噌"の 3種類の味噌に"とんこつスープ"を合わせて ペッパーだの ジンジャーだの 7種類のスパイスを加えた コクのある"味噌とんこつスープ"❤️ "味噌白丸"は"生姜"推しだったけど 赤丸は"溶かしバター🌽コーン"推し❤️ やっぱり 味噌といえば🌽コーンですよね❤️ 赤丸ならではの"辛味噌と香味油"も健在❤️