| よみがな | ばーろぼ |
|---|---|
| 欧文表記 | Bar LOBO |
| 都道府県 | 大阪府 |
| エリア | 大阪市内その他 |
| 駅 | 西田辺 |
| 時間(分) | 2 |
| 距離(m) | 138 |
| カテゴリ | パブ |
| 郵便番号 | 545-0011 |
| 住所 | 大阪市阿倍野区昭和町5丁目10-24 |
| 電話番号 | 06-6629-3010 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 18:00 - 29:00 |
| 土曜営業 | 18:00 - 29:00 |
| 休日営業 | 18:00 - 29:00 |
| ディナー | 3,000〜5,000円 |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨夜は友人と別れてから地元のバーで久々にシングルモルトを流してきましたよ。 ラベルのご紹介その① ジンリッキーで軽く気合を入れてから、2杯目はこいつのソーダ割り。 スペイサイドのレアモルトウィスキー、Craigellachie(クライゲラキーorクライゲラヒー)13年もののofficialボトル。 シングルモルトも銘柄によってはソーダと良く合います。
ラベルのご紹介その② 日本が世界に誇るシングルモルト蒸留所、Ichiro's malt(イチローズ・モルト)のDouble Distlleries(ダブル・ディスティラリーズ)。 オーナー・イチロー氏の父親が経営していた蒸留所を閉める際、そこの原酒を引き取って父に代わって製品化したというウィスキー。なのでネーミングも「二つの蒸留所」。
記事がありません
ラベルのご紹介その③ 同じくIchiro's maltから、蒸留所主催のイベント「秩父ウィスキー祭」のための限定蒸留品、「秩父ウィスキー祭 2016」。 カスク(樽)1本のみの限定製造で多分ボトルにすると300本ぐらいしか取れない超レアもの。参加者で抽選に当たった人しか買えない、プラチナポトルです。 はっきり言って、これ封を開けて飲む人はいないでしょう。戸棚の奥にしまっとくでしょう。 味はもうカルチャーショックと言ってもいい位の美味さ!この酒が飲めるなんて生きててよかったとマジで思いました。