| よみがな | きしめんてい |
|---|---|
| 都道府県 | 愛知県 |
| エリア | 名古屋駅 |
| 駅 | 名古屋 |
| 時間(分) | 5 |
| 距離(m) | 421 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 名古屋市中村区椿町6-9エスカ地下街 |
| 電話番号 | 052-452-1955 |
| お店Web | http://www.esca-sc.com/ |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | - |
| 土曜営業 | - |
| 休日営業 | - |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 一人ご飯 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
きしめん定食 名古屋に来て名古屋めしを食べていないから何か食べなくてはと思うが、ネットを見ても店が多すぎるし、ここは?と思っても意外に高い。とは言え、新幹線の時間やお土産の時間を考えるとこれ以上は…と思い、きしめんだけでもとこのお店に。 この苦し紛れに頼んだきしめん定食。意外においしかった。きしめんは暖かいが、思ったより汁はしょっぱくもなく、煮物みたいな物もうまく感じた。関東の濃いめではないからか?ごはんの量も悪くないので、また食べたい物でありました。
「味噌カツ定食」 名古屋のきしめん亭のメニューです。 きしめんが売りなので味噌汁ではなくきしめんがつきます。 味噌カツが食べたくて矢場とんに向かったら、もう長蛇の列!で、きしめん亭で食べました。 ある意味、きしめんも食べれてよかったです。 写真じゃ分かりにくいと思いますが、きしめんの量は通常の半分程度なのでおじさんにやさしい量です。
2日間の研修も無事終了。 色々勉強になりました。がんばるぞ。 今晩のお食事は山芋きしめんを☺︎ 会社の人がおっとこ前にも女性5人分全部払ってくれたよ… ごちそうさまです☺︎☺︎ ♯外食 http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001276/
味噌カツ定食 ミニきしめん付き 鳥羽から2時間乗った快速えみの冷房がエグくて凍えてたので、味噌煮込みうどんかきしめんか迷い、でもやっぱり味噌カツも捨てがたい!とエスカをうろついてたら、きしめん亭と双葉にはセットがあるじゃん! 双葉は両方がフルボリュームで、1600円、きしめん亭はミニきしめんで1200円。 てなことで、きしめん亭に決定〜 今日は一日、麺類と揚げ物だらけだったな
二日酔いの時は油ものと汁物、そして一味に辛子\(^o^)/ 大満足。・°°・(>_<)・°°・。です。 御飯も味噌カツ相性バッチリ❣️ きしめんも付け合わせに最高p(^_^)q 身体が蘇りました(笑) さぁ、江戸に移動ですm(__)m 今日も接待ダァ〜(≧∇≦)
味噌キャッツが食べたくて新幹線乗って名古屋にランチしに来ました。大好きなきしめんとセットでうみゃ〜。 やっぱ名古屋のおみちょ好きー! さてと、ついでにお仕事してこっかなぁ。とりあえずコメダで☕️しよーっと… (๑˃̵ᴗ˂̵)
「カレーきしめん」 なぜか食べたくなって食べてみた。 カレーは蕎麦屋のカレー同様に出汁でのばしたものを、餡にしたものでした。正直、カレーは残念、でもこれも有りかな。カツは美味しいです。次回は味噌カツをたべてみます。
名古屋の夜、味噌煮込みうどんでもと思い、エスカに行ったら、きしめん屋があったので、そっちにしちゃいました。 実は4時過ぎにこっちでの仕事が終わったので、そのまま植田のぱぴ・ぱんと鶴舞のスーリーブーという、名古屋で有名なパン屋に行ってきました。 夕方には売り切れという記事を読んだのでまだあるかなあと心配でしたが、いろんなパンがありました。 ついつい買いすぎた(笑) そして試食もしちゃったので、結構お腹いっぱい。そのために矢場とんとか味噌煮込みは却下してきしめんとなったわけでした。(^^;;