よみがな | かいいんせいいざかやいつも |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
駅 | 六本木 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 314 |
カテゴリ | ダイニングバー |
住所 | 港区六本木4-11-4六本木ビル |
電話番号 | 03-3423-0141 |
お店Web | http://www.izakaya-itumo.com/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 18:00:00- |
土曜営業 | 18:00:00- |
休日営業 | - |
ディナー | 15,000〜25,000円 |
利用目的 | デート |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
山形、宮城での収録を終えて帰京。 夜はクライアントと新年会兼ねた会食なので早めに仙台を出たが途中ETC2.0で途中下車して道の駅に寄ったり 食事したり、休憩して都内入ると首都高が渋滞で会食はギリギリになってしまった。 西麻布の会員制のお店で食事。 クライアントといってもグループ会社のスタッフなので和気あいあいと食事。 相変わらずフォアグラ・トリュフご飯は美味しい
朝からの収録を終えて、夜はグループ内ではあるがクライアントのチームと会食。 今月2回目のitumo。 タバコを吸う人がいたので3階の喫煙可能な部屋にしたが妊婦さんがいたので、一階か二階の部屋で良かったなぁ。 料理はいつもの用にコースとフリーフローでワインなど飲む。 2次会は西麻布交差点近くの昔から通っているバーへ。
*トリュフかけフォァグラご飯 お料理の〆には名物、土鍋で炊いた"フォァグラご飯" 炊き上がりに目の前でトリュフを削ってくれます。これがほっぺたが落ちるんじゃないかという位美味しい♡ ついついお代わりしちゃいました。土鍋に余ったご飯はおむすびにしてお土産にして下さいました。
西麻布のダイニングバーでクライアントと会食。 めちゃくちゃ素敵な空間で食べるコースとフリーフローのドリンクは最高だった。 料理はみんな美味しかったけど、フォアグラとトリュフの炊き込みご飯が1番感動したかなぁ…。 お土産でプリンもいただきました。 クライアントなのにご馳走になって2次会のバーで盛り上がった。
*超濃厚ヨーグルト酒 最後に"こちらのお酒をお試しください"と出されたのがこのお酒。ジャージー牛のミルクから作られたジャージーヨーグルトのお酒だそうです。日本酒は苦手ですが、このヨーグルト酒は美味しくてごくごく飲めました。アルコール度数は5%位だそう。
西麻布の会員制居酒屋・itumoで会食。 前回もクライアントにご馳走になったお店で、 今日の料理も美味しかった。 2次会で近くの30年前から行っているBARへ。 帰りに日比谷線で痴漢を捕まえようとしたが取り逃した。
デザートにはフルーツの盛り合わせと自家製プリン。さすがにお腹がいっぱいなのでプリンはお持ち帰り用のお土産にしてもらいました。 以前来た時とは違い今回は若いお客様が多い様な気が…(。・о・。)
ホワイトデーの夜,会食で西麻布のitumoへ。 いいワインとペアリングしてくれるのでお酒が進むw 仲のいい会社の社長との会食なので2次会に30年以上前から行っているBARでハシゴ
記事がありません
★連投4枚失礼します 半年ぶりのメンバーでお食事会。こちらのお店はメニューが無く全てお任せ。アレルギーや嫌いな食べ物は聞いてくれます。 ドリンクもお願いすると何でも作ってくれます。私はカシスピーチのカクテル。 お通しの後、生野菜・お刺身(鰹)・魚のグリル(鮭)・チキンとビーフのグリルと続きました。 生野菜にはアイスプラントやサボテン、バターナッツかぼちゃ、ほおずきなどなど珍しいお野菜がたくさん。