新福菜館 本店

新福菜館 本店

ラーメン
京都市内その他
京都

『新福菜館 本店』の店舗情報

よみがな しんぷくさいかん
支店名 本店
都道府県 京都府
エリア 京都市内その他
京都
時間(分) 8
距離(m) 616
カテゴリ 醤油ラーメン
郵便番号 600-8213
住所 京都市下京区東塩小路向畑町569
電話番号 075-371-7648
お店Web http://www.shinpuku.net/
休業日 水曜日
平日営業 07:30 - 22:00
土曜営業 07:30 - 22:00
休日営業 07:30 - 22:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯
モーニング あり
ランチ営業 あり

『新福菜館 本店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『新福菜館 本店』に投稿された写真

tocchii
5年前

京都出張、ランチは同行したメンバーおすすめのラーメン屋さんにて。見た目とは裏腹にスッキリしていて、乱切りチャーシューたっぷりで美味しかった!

ginza_miil
11年前

本日のランチは、新福菜館本店さんの中華そば。多めのチャーシューと九条葱の絶妙のコンビネーションに色は濃いけどしょっぱくないスープが、う、うみゃ〜!

sakuragi_bird
8年前

独りオフ(昼ごはん食べに行った) もはやラーメンといえばここ以外にないと言えるくらい(言いすぎ)お気に入り。 今回はラーメンは小にしてヤキメシを追加した\(^o^)/

racconok
13年前

大とらの女将さんから伺った思い出の味。同志社から学徒動員の台湾で迎えた敗戦。戦後、進駐軍の通訳をされていたご主人が仕事帰りに立ち寄って食べたラーメン。そんなエピソードも込みの味でした。

B_ABCPSV
10年前

昼ごはん。 旅行最後のご飯は、結局ラーメン。笑 ここのラーメン食べないと、京都に来た気がしない。 たくさんの元気をいただいた今回の珍道中。また明日から頑張ろう!

takako1027
10年前

先日、関西に行き、 京都の新福菜館の中華そばを初体験。 …うーん、なるほど。 好みが分かれるってか。。。(´・ω・`;) ちなみに これは小サイズ。

cafeaulait
11年前

中華そば 九条ネギいっぱい♪ 宇宙みたいなスープのそばをようやくいただきました。 写真はないけどチャーハンも黒かった。おいしかった。 でもスープ完食には至らず(>_<)

TakaFlight
13年前

京都を離れ富山は南砺へ。 経路を検討の結果、今日は金沢泊と相成りました。 京都の〆はいつものココ。第一旭も美味しいのですが、より京都ラーメンなのはこっちかな~と。美味しかった〜!

Kiyoyukichan
5年前

【新福菜館 本店】 久しぶりに京都駅あたり 昼食べたし、フラフラしよっと♬

msht_01
11年前

中華そば(並)。京都に来るたび食べてしまう。真っ黒いスープと、スープが染み込んだ柔らかめの太麺。でもアッサリしているのがいつも不思議になるけど、間違いなく美味い。

『新福菜館 本店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ