新福菜館 本店

新福菜館 本店

ラーメン
京都市内その他
京都

『新福菜館 本店』の店舗情報

よみがな しんぷくさいかん
支店名 本店
都道府県 京都府
エリア 京都市内その他
京都
時間(分) 8
距離(m) 616
カテゴリ 醤油ラーメン
郵便番号 600-8213
住所 京都市下京区東塩小路向畑町569
電話番号 075-371-7648
お店Web http://www.shinpuku.net/
休業日 水曜日
平日営業 07:30 - 22:00
土曜営業 07:30 - 22:00
休日営業 07:30 - 22:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯
モーニング あり
ランチ営業 あり

『新福菜館 本店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『新福菜館 本店』に投稿された写真

Toma_ru
11年前

中華そばが御登壇! 黒いスープは見た目ほど塩味濃く無くて、たっぷりのチャーシューにたっぷりの九条ネギが抜群に合う!(*≧艸≦) いや〜、この日は食べた食べた。まさにくいだおれ!ε=(。・д・。)フー

Darsh
8年前

中華そば(並)~700円 ヤキメシ~♪500円 第一旭のラーメンを食べに来たら本日休業…(ToT) 2軒目に食べる予定だった隣の新福の本店へ。 中華そばとヤキメシのコンビで注文。 久し振りに食べますが見た目と裏腹のあっさり感がいいですね♪ 関東ではなかなか遭遇しない、しなやかだけど決してヤワ麺じゃないこの麺がまた良いです(*^ω^*) このラーメンには必須アイテムのヤキメシもオンリーワンな美味しさですね~( ・ㅂ・)و ̑̑ ポケットに入れて持って帰りたい(笑

tartetatin
9年前

若者って… どんだけ寝るの? どんだけ炭水化物好き? どんなタイミングでお腹空くの? 週末に帰省していた息子、昨日は朝ご飯を普通に食べて二度寝( ̄▽ ̄) お昼に炊いた鯛ご飯のおむすびを食べ、慌てて宇治へお墓参りに向かう車中でも爆睡( ̄▽ ̄) で、4時半ごろ桂へ送り届けようとしたら、途中で「腹減ったな…」( ̄▽ ̄) 進路変更して京都駅近くのラーメン屋さんに立ち寄らされました( ̄▽ ̄) 夫も噂に聞いていた黒い炒飯は美味しかったけれど、私は今日からダイエット決定的だわーσ(^_^;)

kickn
6年前

第一旭が定休日でお隣のこちらへ。がっかり新福か〜と思っていたら(失礼!)、、店舗は外は改装してるけど、中は改装してないのでは??と気づく(第一旭はこの逆のはず。私は味が変わったと思ってます)。果たして東京で食べる新福と同じか違うのか。。一口。めちゃくちゃ美味しい!改装してない本店はやはり違う!(持論w)しっかりコク。柔らかで弾力のある麺(これ最高)。スープと九条ネギ。肉増しにしたチャーシュー最高。黒チャーハンも美味しい。最高じゃないですか。これからは新福にも寄ります!ご馳走さまでした(^-^)♪

noriomizuno
1年前

◆中華そば(並) ¥850(税込) 第一旭とで超人気店が隣同士で並んでいて、第一旭は大きなスーツケースを持ったインバウンドらしきお客さんの長い待ち列があるのに対し、こちらには列は全くなく、すぐ入店できました。 新福菜館は海外向けガイドに載せていないのかも。ファンとしては有難いです。 東京第一号店の麻布十番店オープン直後以来で、本店は関西勤務時代以来で約30年振り。店内は当時のままで懐かしさいっぱい。 真っ黒のコク深い醤油スープ、もっちりストレート麺、ビラビラ肉、シャキシャキ葱がやっぱり美味い!

higubo
8年前

京都の老舗で中華そば(小)とヤキメシ。 今日のレポはチョイ辛口で。。 接客はこなれていて気が効いてるし良い感じ。 中華そばは真っ黒なスープの見た目とは違ってスッキリして飲みやすいですね。 ザンネン気味なのは麺で少し伸び気味。常連ぽい人達が固めでオーダーしてるのも納得です。効率重視が仇になってるのかな。 ヤキメシも有名らしいので頼んでみたんですが、これは失敗でした。ご飯がパラパラしてなくて香ばしさも足りない感じ。たまたま今日の出来が悪かったのかな?毎度このレベルならヤキメシは頼む必要無しです。

Coche
9年前

こんにちは。 本日のラーメンは、またの名を京都ブラック、新福菜館の中華そば竹入+煮玉子(๑´ڡ`๑) 見た目ほどしょっぱくないですが、最後の方は少ししょっぱく感じたかなぁ。 九条ネギたっぷりで美味しかったです( *´艸`) さて今晩京都から東京へ帰ります。 私の夏休みはまだありますが、息子くんのミニバス練習が始まるため帰らざるをえず…(´-ω-`) 関西の皆様、どうもお邪魔しました。 また来ますε===(っ≧ω≦)っ

Toma_ru
11年前

出張の帰りに寄った京都で新福菜館本店に行って来ました! 先ずは焼き飯!別名「黒チャー」! ラードと焦がし醤油で、ガツンとした漢のグルメって感じ!これは美味い!ヮ(゚д゚)ォ!

Kiyoyukichan
7年前

京都駅近くの、新福菜館本店〜♬で、昼ラー♬ 並ラーメン・卵落とし〜♬ 大好きな、黒いヤキメシまでは、とどかず(笑) いつもの並ラーメンが卵一つで豪華に〜♬ シンプク真っ黒スープと卵は 相性が良い〜♬ 昼御飯の出発遅れは、京都の豪雨… 天候不安定で、ピニール傘買っちゃった〜!

masamasya69
5年前

19.8.20ランチ 先週の火曜のランチで京都の新福菜館へ来ました。 東京から技術が応援で来てくれてたので、こちらを希望され行きました。 実際スープはかなり黒いです。が、飲むとさほど濃くないです。塩分はそこそこ感じます。 麺は若干太く食べ応えありパツッとしてます。ネギ多めバラ肉指定で応えてもらいました。 人気店だけあって若干並ぶのはご愛嬌ですね〜

『新福菜館 本店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ