熊大路

熊大路

ラーメン
麻生・多摩区
栗平

『熊大路』の店舗情報

よみがな くまおおじ
都道府県 東京都
エリア 麻生・多摩区
栗平
時間(分) 17
距離(m) 1357
カテゴリ 醤油ラーメン
住所 稲城市平尾1185
電話番号 042-331-1805
お店Web https://r.gnavi.co.jp/2bhdbujk0000/
休業日 火曜日
平日営業 -
土曜営業 -
休日営業 -
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,ファミリー,合コン

『熊大路』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『熊大路』に投稿された写真

boto_san
4年前

初訪問。 ニンニク🧄ワカメラーメン 朝ラーショ後に黒湯温泉♨️で 日光浴なとしつつまったりと過ごして、 午後になって 温泉♨️から程近い、最近気になっていたこの店へ。 なんと手打ちの平打ち麺で美味しい。 茹で鍋で踊らせた麺を平ザルで手際良く チャッチャッ! ニンニク🧄を醤油ダレ入れた段階で投入。 スープもいい。ワカメも合う。 かなり古くからやってそうな地元常連客が多い店です。 立地的に知られてなかったのかな。 孫娘が「ジージー来たよ」って遊びに来てた。 いい店発見。 29

boto_san
4年前

先週末の初訪問で気に入ったあの店へ再訪 今日は味噌ラーメン。 ニンニク🧄とバター🧈トッピングオーダー 麺茹で中華鍋に手打ち麺を投入、 丼に味噌壺から出した味噌を入れてタレとスープで溶いてます。 大将は中華鍋の前で仁王立ち いい時間が流れます。 あれ?🧄はこの前みたく先に入れないの? 忘れてる?? 麺を平ザルでチャッチャッチャッ 丼に投入!モヤシと🌽乗せる 次の瞬間、アゥ!!情け容赦なく🧄をブチかける 🧈はデカい 🧄なんじゃコリャ‼️ ラーメンによって工程が違うんだ。 でも旨っ!32

boto_san
4年前

朝から仕事的な感じで外出。 昼過ぎに終了。 比較的近かったので二日連続w カレーラーメンに🧄🧈トッピング やはりこの姿で来たか! もう驚かないゾ。 程よい辛さのカレー味に ご飯🍚が欲しくなるが我慢我慢。 たっぷりバター🧈で濃くまろ加速。 ここの手打ち麺は あっという間に食べてしまうんです。 日曜昼は絶賛繁盛中ですねー。 助手さんが参戦中。 大学野球部練習帰り、老夫婦、 ちっこい子と三人の家族連れ、、 老若男女がチュルチュル食べてます。 いい店だなぁ 33

boto_san
4年前

まったりと♨️浸かったあとは、 最近恒例のここ。 冷やし塩つけ麺大盛り スープも冷たいヤツ🧊 どんなのが出てくるかわからんので 面白くてワクワクしてしまう このお店。 デカい中華鍋に平打ち縮れ麺をぶち込んで 待つ事数分。 平ザルで掬って チャッチャッチャッチャッ 水でよーーく締めてます。 ザルで出てきました♪ ちゅるチュルチュルチュル やはり予想した通り、この麺は 冷やしにもバッチリですね👌👍 コリャ、暑い夏が楽しみです♪ 35

lucy
6年前

醤油コーンラーメン 動物病院に行く道の途中にあって、いつも気になってはいたんだけど、店構えがボロっちくて入る勇気が持てずにいた。 でも食べて判断!と思って入ったら、入れ替わり立ち代り客が途切れず、びっくり。 出てきたラーメンは色真っ黒なのに味は濃くない!なにこれー。麺も好みだったからまた来ますー 2018ラーメン#81

hirof_wings
5年前

川崎アルプス 諏訪岳(川崎市最高峰) 日向山 枡形山 名前に惹かれてチャレンジしたのは良いのですが... 遠すぎる😭 往復34km 人生最長不倒距離を更新しました😅 熊大路ラーメンだけはやたらと旨かった‼️

lucy
6年前

塩バターラーメン 先週に引き続き、動物病院で薬もらってその帰りに。残念ながら期待値を上回らなかった。 ここで食べるなら醤油だな。 2018ラーメン#85

jigencm03
11年前

近所のラーメン屋。この前味噌食べたので今日は醤油。あっさりしてて食べやすい。旨し!

jigencm03
10年前

今年のラーメン食べ納め。近所の醤油ラーメン。あっさりとして、美味しかったです♪

oguricap
6年前

ワカメ醤油ラーメン ここの麺は手打ち麺?で噛みごたえもあり面白い食感。

『熊大路』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ