| よみがな | どるや |
|---|---|
| 都道府県 | 栃木県 |
| エリア | 宇都宮・河内 |
| 駅 | 東武宇都宮 |
| 時間(分) | 11 |
| 距離(m) | 850 |
| カテゴリ | 醤油ラーメン |
| 住所 | 宇都宮市中央2-8-6 |
| 電話番号 | 028-649-5917 |
| お店Web | http://blog.livedoor.jp/doruya/ |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:30 - 20:00 |
| 土曜営業 | 11:30 - 20:00 |
| 休日営業 | 11:30 - 20:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
息子と娘とでらーめんを食べに。 鯛としじみの冷たいらーめん(夏限定) 鳥取県境港の鯛と青森県小川原湖の大和しじみを合わせた、夏限定の冷たいらーめんです。 定番の鯛出汁の中に確かにしじみも感じられ、得した気分になります。(ちょっと大げさ?) 息子と私の注文です。2人とも焼豚は増量で。
黄金の藻屑蟹らーめん 別皿で栃木県産白美人ねぎとフランス産エシレバターを追加です。 甲殻類の香ばしさが広がります。店内のオーブンで焼く焼豚。端の部分を厚めにスライスしてくれました。ここがまた格別なのです。ねぎを入れながら食べ進め、途中でバターを入れると風味に変化が加わります。
黄金の大和しじみらーめん 当店の「黄金シリーズ」のひとつです。 青森県小川原湖産の大和しじみで出汁をとっています。しじみの実は入っていませんが、風味はしっかり抽出されています。 いつものように、那須特産の白美人ねぎを別皿で追加して、娘とシェアです。
鯛塩バターらーめん 焼豚、ねぎ増量 年末らーめん納めはやはり「どる屋」 スープに脂の輪が皆無なのに、深い味わい。その分、エシレバターの風味が生かされます。 ちなみに、どる屋の焼豚は、チャーシューではなく、「やきぶた」です。 三連投③
黄金の烏骨鶏と藻屑蟹のらーめん 焼豚増し 白美人ねぎ別皿追加 黄金シリーズの青森県小川原湖の藻屑蟹らーめんに栃木県那須烏山産の烏骨鶏が加わりました。 なかなか深い味わいでした。 息子とともに…
鯛塩バターらーめん フランス産エシレバター入りの風味豊かな一杯です。焼豚は喜連川産あさの豚のほほ肉を2種類焼豚に仕上げています。別皿で那須の白美人ねぎを追加して、娘と分け合いました。
鯛出汁塩ラーメン チャーシュー全部入りの限定デラックス(∩´∀`)∩ 超あっさりなスープがたまらん。 チャーシューはあまりグッと来なかったけどw あっさり塩ラーメンな気分なら選択肢に入るなあ。
黄金の大和蜆らーめんです。ビジュアルは他の黄金シリーズと似ていますが、香りや風味はそれぞれの特徴がとても生かされています。今回のらーめんも、蜆(しじみ)の香りが立ち上がります。食べ進める途中で、カンボジア産の貴重なブラックペッパーをほんの少し加えると、フルーティな風味が加わります。