よみがな | ちゅうかそばやいとう |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 板橋・赤羽・東武沿線 |
駅 | 王子神谷 |
時間(分) | 15 |
距離(m) | 1189 |
カテゴリ | 醤油ラーメン |
郵便番号 | 114-0003 |
住所 | 北区豊島4-5-3 |
電話番号 | 03-3913-2477 |
お店Web | http://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/DETAIL/V-TOKYO-2RTAL443/ |
休業日 | 月曜日 |
平日営業 | 11:00 - 21:00 |
土曜営業 | 11:00 - 20:00 |
休日営業 | 11:00 - 20:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。4月以来のニボラー聖地巡礼。 いつもよりわずかにあっさりしたスープながら、独特の煮干しの風味は健在。プリッと形状記憶的なストレート麺、肉感のあるチャーシューも相変わらずの旨さ。シンプルイズベスト、「ラーメンとは?」をリセットする貴重な一杯🍜
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。 去年11月以来久し振りの煮干し聖地巡礼。そば&肉そばのみの営業スタイル。 煮干し片が煌めく旨味を凝縮したスープに、独特の弾力の麺の組合せ。脂の乗った肉が旨々。 Simple is best. 最小構成単位の芸術。相変わらず絶妙なバランス。
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。 実家に行った帰りに寄り道。年一度のニボラー聖地巡礼。流行りの白湯ベース濃厚煮干しとは一線を画し、煮干しを純粋に味わえる一杯。形状記憶的なコシの低加水麺も相まって、これぞ伊藤。引き算の美。Simple is best! 今日の肉も旨し。
北区豊島「中華そば屋 伊藤」にて肉そば! 他では食べてましたが、遂にこの東京のニボシの聖地へ初訪問。 噛めば噛むほど味わい深いポキポキ麺と しっかり煮干しのスープ。薬味のネギ以外トッピングは無し! シンプルイズベストな至極の一杯でした! 角館も行かねば!
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。 5月以来半年振りの煮干し聖地巡礼。この日の麺はいつもに増して独特の弾力を感じる仕上がり。しっとり脂の乗った肉は変わらず旨々。 依然として煮干しラーメンの基準器とも言うべき一杯は、シンプルながら深い旨味をたたえる。
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。 GW中に実家に行ったら必ず寄るのがコチラ。年一度のニボラー聖地巡礼(笑)です。最近流行りのニボニボしたラーメンとは一線を画し、今でも色褪せない一杯です。Simple is best❗
王子のラーメン『伊藤』 実にシンプルな煮干しラーメン とてもデリケイトなお味 麺は自家製の硬めで550yen 貴重な体験をしたという印象 あとほんの少しスープが欲しいなぁ、と思ったら有料で増量できるらしい、という事を後で知った
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて、肉そば¥700。 麺屋 坂本01から徒歩移動でコチラへ。実家へ向かう途中の聖地巡礼。Simple is Best. だけど、奥深い。ただ、ちょっと肉が小さくなったかなぁ(笑)
今日のお昼ごはん♫♪♫♪ ラーメン番組でも、取り上げられ 知ってる人も多いかな? 地元の『伊藤』でラーメン♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ パパが大好きなラーメン屋さん❤️これは 肉そば…パパはモチロン肉なしです!
中華そば屋 伊藤@王子神谷にて肉そば。去年8月以来の煮干しラーメン聖地巡礼。 着丼すると煮干しの風味に思わずニヤリ😊 未だコチラの煮干しを超える煮干しは無いんじゃないかと思うほど。独特の食感のストレート麺、しっとりしたチャーシューも旨々。 シンプルだからこそ感じる素材の旨さと確かな技。