よみがな | たばたや |
---|---|
都道府県 | 新潟県 |
エリア | 魚沼・湯沢・十日町 |
駅 | 塩沢 |
時間(分) | 20 |
距離(m) | 1560 |
カテゴリ | そば |
住所 | 南魚沼市目来田57-1 |
電話番号 | 025-782-1992 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/2c1x3auz0000/ |
休業日 | 火曜日 |
平日営業 | 11:00:00- |
土曜営業 | 11:00:00- |
休日営業 | 11:00:00- |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
17日 朝9時出発で帰宅の途へ 途中、お蕎麦を食べる為だけに高速道路を降りる もう30年も通っている大好きなお蕎麦屋さん もりそば もりそば大盛り 舞茸天ぷら これだけで2人で食べきれない位 お蕎麦だけでお腹いっぱいになれる夢の様なお店だ なんかそばの量が、更に山盛りになっている へぎ蕎麦を頼むと、1人前でも500g 2人前で1キロ とても食べ切れないので、いつももり蕎麦にする ここの蕎麦は布海苔蕎麦なので、喉越し最高 食べ終わって家に着いたら15時半 猫達は無事にお留守番してくれていた
田畑屋 個人的に蕎麦と言えば、20数年前から田畑屋さんです(^。^) 遠いのでなかなか行けないのが残念です( ; ; ) いつも頼むのは同じです! もりそば・舞茸の天ぷら・冷酒(天領盃) 蕎麦の量は多いです! もりそばの大盛りなんて相当頑張らないと食べきれないw 布海苔蕎麦なので食感も良くて喉越しも良い❗️ 毎回感動しながら食べきっています(^。^) ちなみに写真は普通盛り❗️ 普通盛りも量は多いけど、やっぱり大盛りにするべきだったと後悔、、、 思い出すだけでもまた食べたい〜❤️
昨夜の晩御飯 へぎそば大盛り のどぐろ天ぷら 茄子の天ぷら 味噌汁 茶碗蒸し 筍と湯葉と山椒ご飯 桜餅 釣りは昨日ボウズでしたが、晩御飯のそばが最高でした。 これ大盛りにしても1500円くらいですよ!! のどぐろ天ぷらでこの値段! 桜餅も本気の味! 東京近郊でこんなの食べたら絶対に3000円近く取られます。 めっちゃ美味しかった。 食べ過ぎました(笑)
☆夕食☆ へぎそば 3人前 ¥2,272(税込) 野菜天盛り ¥ 490(税込) 盛りの良さにびっくり(≧∇≦) 経験上、主人とへぎそばを食べる時は1〜2人前多く注文してちょうどいいぐらいなのですが、このお店は普通に2人前の注文でよかったかなぁと。 野菜の天ぷらも1人前なのにかき揚げ2つ入ってるし(^_^;)しかも安い! 大満足でした♪
美味しいと評判の田畑屋さんへ😘 塩沢米こしひかり🌾の🍙が二個付いた おにぎりセット 手振りの蕎麦が八個も付いた天へぎセット😆 お米が美味しいのはもちろんですが お蕎麦も絶品でした😊 メニューも多いしボリュームあるし 人気があるのも納得です👏
キャンプの帰りのお昼ご飯 へぎそば 天ぷら とろろ 新潟へぎそばの人気店、田畑屋さん 初入店 ふのりの練り込まれた舌触り滑らかなへぎそば! 美味しい😍 田畑屋さんは盛りもよく、いつも大盛り食べる私でも一人前でお腹パンパン! 喉越しもよく大満足のへぎそばでした😍
今日は中野屋ではなく 塩沢の田畑屋へ。 冬は スキースノーボード客で いっぱいなので この時期に行きますが 地元客も多い。 一番安い そばのセット おにぎりセットを頼みましたが おにぎりもへぎ蕎麦も うまいです。 これで1100円はお得。 注文はタッチパネルです。
昨日は南魚沼までドライブがてら お蕎麦を食べに行って来ました🚗 蕎麦定食にはご飯まで🍚付いていて 塩沢のお米を美味しく頂きました♪ 途中でパラパラと☔️が降り始めましたが 暑くも寒くもない快適なお出掛け日和 気分転換出来ました🤗
記事がありません
おっ‼️ 若いご夫婦がフレブル飼えなくなったと里親探していたので、今日千葉まで日帰りで保護してきました 名前は勿論「ブラックコタロー二世」 我が家ではフレブルは全部コタローですw まだ9ヶ月 上手く躾されていないので、トイレは出来ない、ご飯は上手く食べられない、人に抱かれる方法もわからないなど、前途多難ですが、頑張って育てたいと思っています 途中湯沢で高速降りて、日本で一番私の好みに合うお蕎麦屋さんの田畑屋へ 布海苔のお蕎麦で歯応え、太さ、喉越し、最高です‼️ もりそば600円‼️