| よみがな | くじゅうくぼう |
|---|---|
| 都道府県 | 千葉県 |
| エリア | 袖ヶ浦・木更津・君津・富津 |
| 駅 | 君津 |
| 時間(分) | 46 |
| 距離(m) | 3719 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 君津市内箕輪1-14-30 |
| 電話番号 | 0439-52-4199 |
| お店Web | file:///C:/Users/gen3pc/AppData/Local/Temp/insyoku_28.htm |
| 休業日 | 水曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 21:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 21:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 21:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
釣りの後、ふれあいパーク君津に貼ってあるポスターの蕎麦屋へ行くことに。 住宅街の中の雰囲気のある古民家。 閉店間際というので、急いで注文して早めの夕食(^^) つけとろせいろ、天丼セットを急いで食べる。後からお客さんが来たけど、その方たちも急いで食べていた。 閉店時間が早くなったみたいだったので聞いてみると、蕎麦打ちする人の体調が悪いとのこと。ギリギリ食べられてよかった(^_-) 亀山湖、夕焼けの燃えるような空の色。 アクアラインの渋滞を避けて本屋で買物。昨夜の夜遊びでウトウトばかり。
花巻セットですね 寒いから汁ものにしましたが おそばがとても美味しかったので せいろが食べてみたくなりました ナノニ半分しか撮さないシステム お店の外観に少しびびりんぐ 後半動揺が隠せない文面
記事がありません
☆店主のこだわりいっぱいのお蕎麦屋さん☆ 鴨川からの帰りに、訪れてみたかったお店に。 築250年の古民家を改修し、地下530mの井戸を掘り、その湧き水での蕎麦作り.. 店主のこだわりが伝わります! 今回はせいろと、ニギスの天麩羅をオーダー❤︎ 石臼挽きの荒粉を8割使ったというお蕎麦は 食感がまだまだ残っていて辛めのおつゆと 相性ばつぐん! 二ギスも白身がフワッフワで旨~い♬。. 絶対また立ち寄りたいお蕎麦屋さんです! ポチが出来ていないのにすいません(><) 気長にお待ちをー