よみがな | しゅんた |
---|---|
都道府県 | 山形県 |
市区町村 | 山形市 |
エリア | 山形・村山 |
駅 | 山形 |
時間(分) | 40 |
距離(m) | 3209 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
郵便番号 | 990-2402 |
住所 | 〒990-2402 山形県山形市山形市小立3-13-22 |
国 | 日本 |
電話番号 | 023-624-3434 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/kxygj7wg0000/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業 | 11:30 - 24:00 |
土曜営業 | 11:30 - 24:00 |
休日営業 | 11:30 - 24:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
久しぶりついでに、旬太! 「飲みものは?」と夫が薦めてくれた(薦めさせた?w)ので、ピンクグレープフルーツサワー。おいし〜♡子どもらは定番となりつつある焼きししゃも、ごはんセットにまぐろ納豆を頼んで、勝手にまぐろ納豆丼、やたら盛りのいいフライドポテトで大満足。大人はモツ煮込み、ラーメンをシェアして大満足。今日は夫のズボンやジーンズも新調できたし、これで父の日分散プレゼント終了。一番肝心の子どもたちからの似顔絵とかがないのがかわいそう。保育園で何もなかったのかしら??
「ごはん食べに行きたいな」と思い続けた金曜日、あれやこれやあの店この店妄想しましたが、2ヶ月の次男坊連れて行けるとなると…結局旬太しか思い付かなかった。長男はラーメンちゅるちゅるできると大喜び。枝豆も爆食いしてました。大人は居酒屋メニューをちょこちょこセレクト。旬太のもつ煮込み好きです。焼き鳥に柚子胡椒もいい。ビール飲めたら最高だよなぁ(^◇^;)次男坊はにこにことご機嫌に参加してくれました。
今日は休日出勤、しかも早出だったので、子どもら寝ているうちに出発(敢えて起こさなかったら、チコちゃん始まるくらいまで寝てたらしいε-(´∀`; ))。1日仕事でようやく帰った→天皇陛下の御言葉を聞いて皇后様の涙に静かに感動→ごはん食べに行こう→旬太という流れに。旬太の生グレープフルーツサワーが美味しすぎる。今日はらーめん、舞茸&かぼちゃ天ぷら、焼き鳥、ししゃもと随分たくさん食べた子どもたちでした。
ラーメン食べ納め@旬太。いや、もしかしたら、年末までラーメン食べるかもしれないけどw今年はラーメン屋に行けない分、旬太にお世話になりました。ありがとう!旬太! 息子に子供用の椅子貸してくれました。ちょこんと座ってかわいい(о´∀`о)息子にはおでんの大根とたまごを分けてあげました。大根、柔らかくて出汁がしみてておいしかったようで結局1/2くらい食べちゃった(^◇^;)大丈夫だったかしら。
ラーメン行っちゃう!?という夫の一言で旬太。私はいつものみそラーメン。うまいなぁ〜( ^∀^)夫、しょうゆラーメンに初挑戦。出汁効いてて、こっちもうまい。調子にのって、アスパラと野菜の天ぷら、鶏肉とにんにくの串焼きも頼んじゃいました。串焼きの鶏肉がとっても柔らかく、タレがおいしくて、白米欲しくなりました。
昨夜はママ友さん家族+山形でのゴルフの先生との宴(*^^*) 山形に来てみて、懐かしさみたいなのはあまり感じず。むしろずっとここに住んでいた感覚が甦ってきて、あやうく歩いて帰りそうになった(どこへ(^_^;) 楽しくて時間が全然足りなかった(>_<) そして旬太の味噌ラーメンは、相変わらず美味しかったぁ!!
年賀状出し終わった〜ついでに、令和元年ラーメン納めに旬太へ。子どもたちはちく天らーめん、私と夫は味噌らーめんをシェア。そこに、まぐろ納豆とライスを頼み、即席まぐろ納豆丼をプラス。長男、らーめん少々でまぐろ納豆丼ほぼペロリ。次男坊はらーめんに納豆ごはん少々。旬太よ、今年もありがとう。来年もよろしく!
少し早く帰れた&金曜日なので、外食。長男に聞いたら「焼き鳥食べたい!」とのことで旬太に。前回の反省を活かして、焼き鳥塩は胡椒抜きにしてもらいました。鰹の刺身(オニオンスライスと一緒に)、焼き鳥塩&タレ、醤油ラーメン、フライドポテト、もろきゅう、ししゃもと息子たちいっぱい食べました。息抜きになった〜
ママ友家族&そのお友達と一緒に、令和元年初☆旬太!1年ぶりの再会だったけど、昨日の続きのようだった(笑)そして、肉食な子どもたちに合わせるかのように、肉肉肉!そして、ポテト!という若者オーダー。昼もラーメン食べたのにしっかり締めのラーメンも食べて大満足でした。
卒業式は生徒・保護者にとって特別だし、教職員にとっても特別だし区切り。いくら授業を受け持っていたり受験指導してても担任団でもないと、労られることはない。「ありがとう」と言われるためにやってる訳じゃないけど、「ありがとうございました」を伝えるべき人たちはいっぱいいるんだということをわかって欲しいと思う。ということで、勝手に祝賀会。前も同じことがあったので、夫が気を遣ってくれました。確実に家庭を犠牲にして仕事をしてきた1年だったのに「おかあさんお疲れさま〜」だなんて(つД`)ノ泣けるやないか。