| よみがな | てうちそばはやし |
|---|---|
| 都道府県 | 奈良県 |
| エリア | 桜井、明日香、天理 |
| 駅 | 五位堂 |
| 時間(分) | 28 |
| 距離(m) | 2243 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 北葛城郡広陵町馬見北8-6-6 |
| 電話番号 | 0745-54-6884 |
| FAX番号 | 0745-54-6885 |
| お店Web | http://www.eonet.ne.jp/~soba884 |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 20:00 |
| 土曜営業 | 11:30 - 20:00 |
| 休日営業 | 11:30 - 20:00 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
せっかく奈良に来たので、広陵町にある大好きなそば屋さんへ。 先ずはサービスの古代米のもてなしを受けます。 独特の食感と、噛みしめるほどに広がる甘味がイイ感じです。 けんちん汁の田舎そば 挽きぐるみの粉で打たれた蕎麦は、何ともワイルドなルックス。 力強い食感と香りの強さが際立っています。 塩を振って食べるとより甘味が立ちます。 つゆは蕎麦の力強さに負けない濃厚さの中にも円やかさを感じます。 この蕎麦に、素朴な味わいのけんちん汁がドンピシャ。 最後はポタージュ系の濃厚な蕎麦湯で〆ました。
記事がありません
朝7:50に神戸便終了!! そのまま下道移動で奈良県広陵町へ。 久し振りに大好きな店で昼飯。 奥さん手書きの箸袋に古代米のサービス…昔から変わりません。 とろろきのこそば 食感も味も力強い太打ちの田舎蕎麦、きのこ、とろろの組み合わせ。 この組み合わせに負けないやや濃い目の温かいつゆ。 野趣溢れる旨さで、とろろの潤滑効果も加わって、スルスルと完食しちゃいました。 あと、食後の蕎麦湯。 濃厚なポタージュ系で、辛汁と合わせていただくと、その旨さに思わずニヤリ。 おもいっきり堪能させて頂きました。