| よみがな | としあん |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
| 駅 | 白金台 |
| 時間(分) | 4 |
| 距離(m) | 306 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 港区白金台5-17-2 |
| 電話番号 | 03-3444-1741 |
| お店Web | http://www.ntv.co.jp/burari/990619/info4.html |
| 休業日 | 月曜日,火曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 19:30 |
| 土曜営業 | 11:30 - 19:30 |
| 休日営業 | 11:30 - 19:30 |
| ランチ | 3,000〜5,000円 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | ファミリー,一人ご飯,接待 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
白金の利庵で鴨せいろをいただきました 2000円也 蕎麦の量は少ないものの鴨やネギは丁寧に焼いてあり、値段相応には美味しかったのですが、いかんせん店が狭く2〜3人で訪れても4人席に相席。お茶もお願いしないと出てこない。店員さんは過剰にいて食べているのを見張られているよう。全く落ち着かず、急いで食べて出てきました。 この値段出すならゆっくり落ち着いた雰囲気で食べたかったなあ
昨日の外ごはん♬ 家のご近所でずっと行きたかった お蕎麦屋さん〜(*˘︶˘*).。.:*♡ 期待通り 美味しいお蕎麦 絶品だし巻き卵〜 ハイボールのグラスは バカラでした〜 心も胃袋も満たされ癒された 素敵なお店でした〜♡(❊´︶`❊)。۞·:
東京都庭園美術館に来るときのランチは、やっぱり白金台の手打ち蕎麦屋の名店「利庵」に立ち寄らねば。 東京都内は気温が35度に達し、私は今日は休暇なので、まずは茄子の煮浸しでビール(o^^o) 蕎麦は海老のかき揚げ天せいろ(^.^)
久しぶりに白金台の「利庵」、今日は寒いので温まる玉子とじ蕎麦(o^^o) この蕎麦屋に来るのは庭園美術館に寄るついでというのがいつものケースですが、今日はこの近くの会社で会議があって来ました。
鴨せいろう 2000円 白金台の人気蕎麦屋。 土日の昼間はいつも列が出来てるので、 気になってたお店。 セレブエリアが故にコスパは良くなく、 庶民には少し物足りなかった…。 味はとてもお上品。
鴨せいろう 白金(しろかね)にまだシロガネーゼなんて言うのが居ない時分からの名店利庵の蕎麦は美味しい。焼き鴨に自分で汁を入れるスタイルの鴨せいろうとコシと喉越しのバランスに秀でた蕎麦の組合せは最高。
鴨せいろ 値段の割には・・これですか?な感じ もっと安くても 良い感じに炭火で焼いた分厚い鴨だすお店や、千円以下でもがっつり鴨の出汁とってお肉ゴロゴロな鴨せいろだすお店あるのでなんだかな〜 有名なお店だけどCPはあまり良くないです 花番さんいるけど 細かい気配りできてるわけでもなく、蕎麦湯はお湯に近いし・・ バブル期のはじめにできた有名店で良くある高いけど内容はそれ程でも無いお店