| よみがな | しのはら |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 大井・大森・蒲田 |
| 駅 | 大森(東京) |
| 時間(分) | 10 |
| 距離(m) | 783 |
| カテゴリ | そば |
| 郵便番号 | 143-0016 |
| 住所 | 大田区大森北4-13-19 |
| 電話番号 | 03-3764-3851 |
| お店Web | http://www.teuchisoba-shinohara.jp/ |
| 休業日 | 水曜日,木曜日 |
| 平日営業 | 11:30:00- |
| 土曜営業 | 11:30:00- |
| 休日営業 | 11:30:00- |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
蕎麦前からの穴子天笊 焼き味噌があると蕎麦屋酒はなんにもいらないんだけど出し巻き卵は蕎麦屋のツユの個性が味わえるから嬉しい。 焼酎はあれば蕎麦焼酎^ ^ 一合位あるから蕎麦前の昼酒にはキツイかも^ ^ 焼き味噌 そば黒御幣(ロック) 出し巻き卵
穴子天笊 ここの穴子天笊にはうなぎボーンならぬ穴子ボーン付き(^O^) 蕎麦は蕎麦香る二八^ ^ 森下の京金、伊豆松崎の小邨などで修行された、しまった細打ち(*^_^*) 惜しむらくは人手が足りない事が多い感じ。。 ( i _ i )
鴨汁笊 合鴨、合鴨のつくねの鴨汁。裂いたネギが食べやすいね。甘めの汁を柚子てしめていて美味しい。三つ葉のアクセントもしっかり効いているから角のたった蕎麦も美味しくなるね
穴子天ぷら笊 穴子の骨も天ぷらに。翁系の喉越しの良い蕎麦は勿論美味しい。雪塩が着いてくるのもいいね。古い行政書士事務所を居抜きで使っている店舗の風情も美味しさを演している
記事がありません
レトロな空間で✨ とろろそば꒰ღ˘◡˘ற꒱ 路地裏にある…ゆったりと落ち着ける空間♪季節の蕎麦やお鍋もあるので。。度々、訪れたくなるお店です♪