| よみがな | つるひろ |
|---|---|
| 都道府県 | 神奈川県 |
| 市区町村 | 横浜市神奈川区 |
| エリア | 鶴屋町 |
| 駅 | 横浜駅 |
| 時間(分) | 9 |
| 距離(m) | 705 |
| カテゴリ | 中華料理 |
| 郵便番号 | 221-0835 |
| 住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-14 米林ビル1階 |
| 国 | 日本 |
| 電話番号 | 045-312-2267 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/8s9fcz4t0000/ |
| 休業日 | 日曜日 |
| 休業日(備考) | 日曜祝日休 |
| 平日営業 | 11:00 - 21:00 |
| 平日営業時間(備考) | 15:30 - 17:00 休憩 |
| 土曜営業 | 11:00 - 21:00 |
| 土曜営業時間(備考) | 15:30 - 17:00 休憩 |
| 休日営業 | - - - |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
横浜駅から少し離れた場所に構える中華料理屋、【鶴廣】に訪問しました。壁に貼ってあるメニューを眺めると麺類とご飯物を中心としたTHE街中華。 先ずは《餃子》を《レバニラ》つまみながらビールでスタート。餃子はなんと350円。しっかりとニンニクが効いた安定感あって美味い。レバニラはたっぷりのもやしとニラの下に、大ぶりのレバーが潜みます。 《海老チャーハン》はご飯の上に巨大な海老が3個。粉雪のようなパラパラの炒まり具合。塩加減もちょうどいい塩梅でこれも絶品。
ライブ参戦前の儀式♪ 久しぶりに心の故郷のひとつ、鶴廣に。一流ミュージシャンがライブ前に訪れる名店です。 サンマーメンとの2択に迷いつつチャーシュー麺をオーダー。税込770円。お財布的に優しい価格設定で、とにかく優しくて素朴な味。 名物お姉さんは不在でしたが、気の優しいお兄さんが懸命に接客中です。
ミッション終了後、少し時間があったので横浜西口方面の懐かしスポットを散策。町中華老舗名店「鶴廣」でチャーシュー麺(税込950円)。20代の頃、近くで働いていたのでかれこれ40年近くのお付き合い。安定の優しい味わいが五臓六腑に沁みわたる。あまり食欲なかったけど、あっという間に完食without ルーシー。
記事がありません
本日の遅ランチは出先で横濱の名店「鶴廣」でチャーシュー麺(税込800円)。やや細麺でスープの優しい味わいは健在。冷やし中華は残念ながらまだ始めてないとか。何よりも嬉しかったのが名物おかあさんがお店にでていたこと。おそらく3年ぶりの再会でした。で、会計時にわざと1000円札を差し出したものの「はい、お釣り200万円ね」の鉄板ギャグが出なかったのは少し残念。でも、おかあさんの復活はとても嬉しかったです。こちらから「はい、1000万円から」と先に仕掛けるべきだったと反省中。