| よみがな | めんやそう |
|---|---|
| 支店名 | 高田馬場店 |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 池袋-高田馬場・巣鴨 |
| 駅 | 西早稲田 |
| 時間(分) | 6 |
| 距離(m) | 517 |
| カテゴリ | ラーメン全般 |
| 郵便番号 | 169-0075 |
| 住所 | 新宿区高田馬場1-4-21サンパークマンション高田馬場B102 |
| 電話番号 | 03-5876-7640 |
| FAX番号 | 03-5876-7640 |
| お店Web | http://ameblo.jp/menya/ |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | 11:30 - 22:30 |
| 土曜営業 | 11:30 - 22:30 |
| 休日営業 | 11:30 - 22:30 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
前回は前情報無しで入って醤油を食べたが、その後食べログで一番人気は塩だと知り、今日は再訪! 醤油もかなり美味しかったけど、今日は特製らーめん塩味で^ ^ ランチタイムはふりかけご飯無料のお代わり自由。 美味しゅうございました(*^^*)
限定勝浦タンタン麺 ラー油で炒めた挽き肉と玉ねぎで口中が火照ります。焼いた青唐もイイですね。 勝浦のは未食ですが、この麺と穂先メンマなど宗さんらしくバランス良く纏まってる一品だと思います。
房総・竹岡式らーめん(限定) 縮れ乾麺にショッパーな醤油ダレといったチープな味わいを多めの肉厚チャーシューがカバーしています。 綺麗なジュレのような玉ねぎはもう少し辛味ありでも良かったかも。
お蕎麦に生玉子を溶いてつけ汁で頂きます。 写真では白飛びしてますが、白胡麻がビッシリと浮かんだ醤油ベースのつけ汁は角氷3個入で溶けて薄まってもショッパー&カラー*゚Q゚)ハヒィでしたが美味。
昨日の昼。11周年プレミアム塩らぁ麺(1,300円) スープは阿波尾鶏を使用。その旨みと優しさで最後まで飽きずに楽しめる。麺はシンガポールから取り寄せた香港麺34番という極細麺。まるで春雨のようだが、それとは違って伸びずに歯応えがきちんと楽しめる。チャーシューは岩中豚と大山鶏の2種。良い素材を使っているからか軽い味付けでも肉の旨みしっかり。初めて見たのは赤水菜。紫色の茎が彩りよい。 #昼食 #ランチ #lunch #ラーメン #中華そば #ramen #麺屋宗 #menyasou #高田馬場