| よみがな | うぶりあーこ |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 多摩(府中・立川・八王子) |
| 駅 | 聖蹟桜ケ丘 |
| 時間(分) | 3 |
| 距離(m) | 251 |
| カテゴリ | イタリアン |
| 住所 | 多摩市関戸4-4-10 |
| 電話番号 | 042-337-6309 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000165327/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 日曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 24:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 24:00 |
| 休日営業 | - |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 3,000〜5,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
何と今日は炭水化物が食べ放題ww っつーわけでこんなに食ってもうた。 写真は5番。 1. キノコとパンチェッタとパルミジャーノのスパゲッティー 2. 海老のトマトクリームソーススパゲッティー 3. 和牛茹で肉の“カチョエペペ”スパゲッティー 4. ペンネゴルゴンゾーラ 5. キノコのリゾット ポルチーニ風味
近所の幼なじみ達との 飲み会。 幼稚園上がる前からのご近所さんだったり。 同じ小学校へ行き中学→高校→短大まで一緒の子も居るし、中学から別の学校に行き女医さんになった子も居ます。 しばらく疎遠になってましたが またこうやって集まれるのはなんとも 楽しいものですね♪
今日のランチ 前菜盛り合わせ グリーンサラダ、 キスのフリッタータ、 ミディトマトのマリネ レバーペースト乗せクロスティーニ 白トリュフ風味のマッシュポテト自家製平焼きパンと共に 生海苔と海老のリゾット 桜のパンナコッタ アイスコーヒー
木場のカルボナーラ 名前の由来はよく分からないけど、安定の美味しさ。前の晩のカルボナーラとクワトロフォルマッジの記憶を上書きしたくて来たけど残念ながらピザは全部終わっちゃってたから、ピザだけ食べにまた来なくてはww 2019パスタ#9
門崎牛のクリームの煮込みみたいなやつ! ナイフくれたけどむしろ歯がいらないくらい柔らかいっ!付け合わせの野菜はイタリア野菜なんだけど、この情勢で安定的に品物が入ってくるかどうか分からないそうだ。こんなところにも影響あるんだなぁ。
トマト系のパスタしかうpしてないって噂あるよねwwバーニャカウダが美味しかったんだけど撮り忘れた\(^o^)/ 聖蹟はね、中学生のとき友達とよく遊んでた。土手の散歩が意外と楽しい。@聖蹟桜ヶ丘
本当はこれ以外にもたくさんいただいたし、生ハムの盛り合わせなんて仰天する旨さだったし、カジキも牛も美味しかったけど、やっぱりポルチーニが大好きだからこれが一番脳天に響いた。 ポルチーニ茸のリゾット
元実家方面に行った帰り、途中で甥っ子を拾って自宅方面へ。 ここのイタリアンもよく二人で行った思い出のお店。店長さんに報告して色々思い出話をしてたらなんか泣いちゃった。付き合ってくれる甥っ子くんにも感謝
前菜盛り合わせ(地鶏レバーのクロスティーニ、サラメフェリーノ、イタリア風ポテトサラダ、ホワイトアスパラのボルツァーノソースがけ、カプレーゼ、トリッパ、桜海老の何か、レンコンのアラビアータ) 1680円
このエリアのイタリアンではピカイチのお店が22周年だって。記念コースを食べに来たよ ウブリアーコ名物!“いつもの”定番&旬の前菜8種盛り合わせ * 自家製ボイルハム * 地鶏レバーのクロスティーニ * 仏産グリーンピースのパンナコッタ * 梨のピクルス * 燻製カジキマグロ * イイダコとジャガイモの赤ワイン煮 * 秋の味覚の卵焼き * ゴルゴンゾーラチーズのムース んまーい。