よみがな | ちゅうごくらーめんようしゅうしょうにん |
---|---|
支店名 | 池袋西口店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 池袋-高田馬場・巣鴨 |
駅 | 池袋 |
時間(分) | 7 |
距離(m) | 594 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 豊島区西池袋3-25-11パークサイドビル1F |
電話番号 | 03-3971-0610 |
お店Web | http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/ikebukuro_nishiguchi.html |
休業日(備考) | 年末年始 |
平日営業 | 11:00 - 28:00 |
土曜営業 | 11:00 - 28:00 |
休日営業 | 11:00 - 28:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【今日のランチ】 「揚州商人@豊島区西池袋」で「青菜そば・揚州麺」960円也。池袋西口は「Jazz Festival」を「東京芸術劇場」周辺の其処彼処で開催しているが。土砂降りである。傘を差し乍ら観ている人々も大変だ。私はココでコレ。サッパリとした塩味スープに、中太麺。青梗菜、空心菜、筍を炒めた物がドッサリ載った爽やかな一杯。一欠片の肉も入っていないのが潔い。こう言う物は「町中華」には中々無い。案外「横浜・中華街」なんかに有るのかも知れない。久し振りの「揚州商人」。美味しかった。ごちそうさま。
餃子🥟クーポンを握りしめ、( ˙灬˙ )とランチへ🍜 ここ、美味しくて好き。徒歩圏なのになかなか来ない、いつも新聞チラシの中にクーポンが入ってくるこの時期に行くだけ。 美味しいからもっと来たいなー 私は期間限定の海鮮あんかけに牡蠣🦪のトッピング付き。これ美味しかったわー ( ˙灬˙ )は野菜ラーメン🍜🥬 なんで?😶
餃子の券が付いているチラシが来たので、夫とラーメン。 私は豚南蛮ラーメンというちょっと甘酸っぱい中国的な私好みの当たりを引きました! ( ˙灬˙ )はワンタン麺 冒険しないわね。 麺は3種類から選べ、私は細麺を。これも正解!ちなみに夫は普通の上海麺┐(´-`)┌
揚州商人に来ました♪ いつも酸辣湯麺を食べちゃうんだけど、 今日は思い切って違うメニュー、青菜そばにしてみました。 美味しいです😋 でもまた酸辣湯麺が食べたくなっていますw
記事がありません
有給休暇を取っている主人とランチに中華←仲良くはない 歩いていると、お祭り?というほどの人の波があったのでついていくと、立教大学のオープンキャンパス! 暇な老夫婦2人はフラフラと。 いやー、立教大学ってお洒落だわー。食堂もパリポタの世界に近いし、蔦の絡まるレンガ造りの校舎は素敵。ペットボトルのお茶や団扇も貰いました。 帰りに行ったサンシャイン水族館で立教大学オープンキャンパス帰りのパッケージバッグを持っている人に続々と会う!(笑) 夜はあっさり白菜豚肉と豆腐、オクラの薄味煮。叩きキュウリ!