| よみがな | ひつまぶしなごやびんちょうぎんざてん |
|---|---|
| 支店名 | 銀座店 |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
| 駅 | 銀座一丁目 |
| 時間(分) | 3 |
| 距離(m) | 256 |
| カテゴリ | うなぎ |
| 郵便番号 | 104-0061 |
| 住所 | 中央区銀座2-2-14マロニエゲート銀座 12F |
| 電話番号 | 03-5159-0231 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000723160/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:00 - 23:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 23:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 23:00 |
| ランチ | 3,000〜5,000円 |
| ディナー | 5,000〜10,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
こないだ、銀座で鰻食べたー! 以前、土用の丑の日に食べよう思ったお店でその時は混んでて。。。(இ﹏இ`。) やっとこさ、こないだ食べたってのに鰻水飴みたいに硬くて味濃くて。。。 私はひつまぶし食べたからわかるんだけど、うな重もそうだったみたいで。。。 リベンジしなきゃーー!!( ✧Д✧) カッ!!
鰻→牡蠣 暑いから皆鰻が食べたいのかすごい人でした。本当は竹葉亭に行く予定でしたが並んでたので移動f(^_^; ここはひつまぶしのお店なので鰻もカリカリ目。私は量いらなかったので丼で(о´∀`о) 夫が消化不良だったのでその後オイスターバーへ。ラーメンより全然いい はしごでした♪
今日は銀座にうなぎを食べにきました。上ひつまぶし。うまきも食べたよ!鰻がたっぷりで美味しかった〜。この季節に一度は鰻を食べたいよね。でも並んでるあいだに熱中症になってやばかった…。焦ったけどアクエリアス買ってもらって快復。
ランチは銀座「備長」にてひつまぶしを頂きました。白焼やうまきも食べましたが、やっぱりメインのひつまぶしが美味しかったですね!蒸し焼きではないので、皮のパリっとした感じも楽しめて大満足でございます☆
登録商標「びんちょう ひつまぶし」は他では味わえないこだわりの逸品。ひつまぶしは、うなぎの蒲焼を細かく刻んでご飯にまぶした名古屋の名物料理です。食べ方を変えて楽しむのが、名古屋流の味わいです。
今日のお昼にひつまぶし(*ノ▽ノ) 30分並んでいただきました♪ しか~し……、痛恨の二日酔いで完食できずオトモダチに手伝ってもらいました(涙) とっても美味しかったのにぃ(T_T)
仕事の関係で銀座に出て、久しぶりに知人にあったので、何故かひつまぶしを(笑) 一応名古屋に本店のあるお店だそうで、甘みの強いタレに、関西風の直焼きの鰻が乗っていました。 どうも、僕は鰻に関しては、どうしても関東風の白焼きを蒸して再び焼いたふわふわのやつが大好きで、タレも醤油の風味が感じられる甘みの少ないものが好みのようです。 まあ、こればかりはこもにの問題ですから、これを否定しているわけではありません。あしからず。 今月はもう一度鰻を食べに行こう*\(^o^)/*