よみがな | きみまつ |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 浅草・両国-小岩・錦糸町 |
駅 | 浅草(つくばEXP) |
時間(分) | 8 |
距離(m) | 646 |
カテゴリ | 居酒屋 |
住所 | 台東区浅草4-38-2 |
電話番号 | 03-3874-5471 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/ke63t26t0000/ |
休業日 | 土曜日,日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 17:30 - 10:30 |
土曜営業 | - |
休日営業 | - |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨夜の投稿しわすれ。 ずーっと欲してた、 【親父団子のつくね鍋】をいただきに 大好きな喜美松さんへ。 ところが、 『冬期だけなので今はもうありませーん』と。 え??もう冬期終了? だよね… お肉も美味しいけれど、 親父さん、娘さん、スタッフさん皆あたたかいから大好きなお店。 モツ刺しなどの新鮮なお肉がオススメだけど、生はNGなので火が入ったつまみをいただきまーす♡ 左上から→はつのあらい→レア豚はちみつ→親父団子焼/軟骨/かしら味噌→店構え
行きたくて仕方なかったのに だいぶご無沙汰してしまったお店♡ ・レバー、ハツ、シロ刺し ・つくね三姉妹 (豚 鳥 おやじ団子) ・親父さんがサービスしてくれたの。 (名前聞きそびれちゃった) 生レバーが提供出来なくなって、今はさっと火を通しているそう。前はぷるんぷるんのレバーなどの刺しがどのテーブルでも食べられていました。 スタミナステーションと言うだけあってお肉パワーで元気になったw
冬季限定 親父だんご鍋 この鍋が始まるのを秋口から待ち侘びてる。 先週お店にお邪魔した時は、『葉物野菜が高くて今年はまだなんだよー』と言われショックすぎたけど、今週お邪魔したらメニューに出てました。 浅草・観音裏の新鮮で美味しいお肉が食べれるこのお店。 お世話になってる方と3年半ぶりに会うことになったのでお連れしたら喜んでもらえた! 親父だんご⇨豚つくねに枝豆・唐辛子・にんにく入り
浅草駅(裏浅草) 喜美松さん 駅から浅草寺を越えて吉原の方に進んだ所 有名なもつ焼き・もつ刺し屋さん。 家族経営のあたたかいお店で、 お孫さんがお料理を運んでくれたり 壁に絵や手紙が貼ってあったり、ほっこり☺️ 寡黙に見える店主さんは、一見さんにも 外まで出てきてお見送りしてくれる。 四丁目のレバー もつ刺しハーフサイズ盛り合わせ (れば・しろ・きゃん玉・小袋・たん)
おやじ団子鍋 これこれ! ずーっと欲してたよ。 この味を。 おやじ団子は 豚つくねに枝豆、唐辛子、にんにくが入っています。 甘めのお出汁がほっとするのね(^^) 久しぶりの訪問だったので、 心配してくれた親父さんと娘さん。 お鍋もそうだけど人があったかかった。
今日は急遽お誘いがあったので、喜美松へ❤︎ 串焼きともつ刺しをたんまり食べました。 幸せ。 もつ刺し4種の盛り合わせを注文したのですが、2種類はサービスしていただきました!! こちらのお店、本当に気持ちよくいつも大満足です。 今日は注文し損ねてしまったもつ鍋も今度は食べたいなぁ。。
今日の夕飯は喜美松で❤︎ もつ鍋をメインで頂きました! 最初は薄いかなぁと思った味ですが、とっても出汁が出ていて美味しかったです(*^^*) 締めにはおじやで♪ 満腹満腹♪♪ 他にも串焼きを3種類とシロサラ、チップスを頂いて大満足なご飯でした! 今度はつくね鍋を食べたい…
記事がありません
昨夜のつくね鍋(おやじ団子鍋)の余韻に未だ浸り続けているあたくし。 浅草の名店『喜美松』 入り口の扉は大きなたらいに囲まれています。 このたらいに吸い込まれると、下町のあたかい歓迎が…♡ 随分久々にお邪魔したにもかかわらず迎えてくれて嬉しかったー。 お料理も接客も◎。 店を出る際も店主自ら外に出てお見送りしてくれるのよー! 気分良く帰れるの。 肉刺し、モツ、やきとり、お鍋などハズレなし! ザ・オススメのお店です♫ はぁーつくねなべー。(←思い出しよだれ 笑)