よみがな | うなふじ |
---|---|
都道府県 | 愛知県 |
エリア | 中区、東区 |
駅 | 鶴舞 |
時間(分) | 12 |
距離(m) | 991 |
カテゴリ | うなぎ |
住所 | 名古屋市昭和区白金1-1-4プレザアント白金 |
電話番号 | 052-881-0067 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/mwcjbd5f0000/ |
休業日 | 火曜日,水曜日 |
平日営業 | 11:00 - 20:00 |
土曜営業 | 11:00 - 20:00 |
休日営業 | 11:00 - 20:00 |
ランチ | 3,000〜5,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
久々のひつまぶし💕 【うな富士】 住所: 愛知県名古屋市昭和区白金1-1-4 プレザアント白金 定休日:水曜日、第1週目と第3週目の火曜日 営業時間:11:00〜14:00 17:00〜20:00 ひつまぶし ¥4320 昨日は熱を出して今日は体調も気分もブルーだったけどうますぎて元気出た!! 東京で食べるひつまぶしと違って沢山うなぎ入ってるし、外はカリッと中はふわっと美味しすぎる‼︎
名古屋に来たらひつまぶし(๑>◡<๑) 日曜日だからどこも混んでるな〜って思って、ミイルで最近見た うな富士さんへ♪ お給料日後だから上ひつまぶし! カリふわなうなぎで美味しかったです(#^.^#) オープン前に行ったけど2巡目^^; 寒いからテントの中で座って待てて温かいお茶のサービスまであって助かります(^^)
先日3/16、梅を三重に行ったときの最後の夕食は名古屋でひつまぶしをこちらのお店で 東京にもできましたがまだ食べることが出来ていなかったのでこちらでお初にいただきました そのままで、薬味の葱と山葵で、出汁をかけてと三度楽しみ😊ました〜 炭火焼きの鰻でお腹いっぱい〜😋 梅はなばなの里のライトアップでした
名古屋に行きました。息子の案内で地下のショッピングモールをウロウロしてたら"うな富士"行きたかったうな富士があり30分待ちだったので並びました。 上ひつまぶしのセットで前菜・お刺身・茶碗蒸し・ハマグリのお吸い物付きでした。 関東との違い、皮がパリっとした美味しさがわかりました。美味しかったんだけど量が多くてご飯残してしまいました。🤣残念
鰻丼 テレビで美味しそうな鰻屋さんの特集を見てたら無性に食べたくなって家族で行ってきました。 ここのお店は初めてだったけど、外はパリッと中はふんわりで美味しかったです😊 一緒に付いてきた鰻の粕漬けも初めて食べたけど中々いけました👌 周りはひつまぶしの人が多かったけど、私は鰻は丼派‼︎なのです😆
大好きな❤️うな富士 珍しく待ち時間10分(≧∇≦)ラッキー! 久々に櫃まぶしをオーダーしたけど、やっぱり鰻の銘店☆うな富士では細かく刻まれる鰻じゃなく、厚みのある鰻を味わえる丼の方が好きだな〜... なので長焼きも追加でオーダーしちゃいました❤️ も〜幸せ〜 また明日から頑張れます(≧∇≦)
今日の晩御飯(๑´ڡ`๑) パパと二人 うな富士で 鰻丼を食べてきました💕 やっぱりここの 鰻が1番好き(*´艸`) 帰ってから養老軒の大福をいただきました(^^) 南国ベリー大福❤️ 断面がきちゃない(^_^;)ですが、美味しゅうございました(ノ≧ڡ≦)
名古屋でお仕事。ついでにお昼は行ってみたかった「うな富士」さん。肝入りうな丼いっときました( ̄^ ̄)ゞ うん、甘甘してなくて、焼き加減が絶妙。表面サクっと、中はフワッと、良いところでバランスしてます。美味しい(≧∇≦)
ミシュランに掲載されたので、いつにも増して行列が出来てるかと思って前を通ったらまさかの待ちなしで入れた!ラッキー✨ でも、肝が売切れてて残念(^_^;)仕方なく並丼w やっぱり名古屋の鰻屋さんで一番美味しいと思う✨安定の美味しさ😋 この日マル特の鰻があって、隣の席の奈良から来た観光客が7200円のマル特うな膳注文してたけど、鰻が1.5倍の大きさでかなりのボリューム😳是非かつんに食べてもらいたいwww ひつまぶしよりうな丼派✨