よみがな | ねつれつちゅうかしょくどうひだかやいちがやはちまんちょうてん |
---|---|
支店名 | 市ヶ谷八幡町店 |
エリア | 四ツ谷-飯田橋・神楽坂 |
駅 | 市ケ谷駅 |
距離(m) | 238 |
カテゴリ | 中華料理その他 |
住所 | 東京都新宿区市谷八幡町3 |
電話番号 | 03-3267-7718 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000686912/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 年中無休 |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | 11:00 - 23:30 |
平日営業時間(備考) | [金] 11:00 - 03:00 |
土曜営業 | 11:00 - 23:30 |
休日営業 | 11:00 - 23:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
「中華食堂日高屋・市ヶ谷八幡町店@新宿区市谷八幡町」で「バクダン炒め定食」770円也。「中華食堂日高屋」へ趣く。今年初めて。註文したのはSNSで気になっていた「バクダン炒め定食」。ピリ辛の肉野菜炒めと言った風情。見た目は辛そうだが、ちょうど良い辛さ。確かにコレは美味い。「白飯」がススム。「大盛」にすべきだった。先達のお薦めに従い、卓上の「酢」で味変してみた。コレがメチャ美味い。サッパリと美味い「キムチ炒め」の様相を呈する。コレは堪らん。次はコレの単品と「ラーメン」かな。ごちそうさま。
【今日のランチ】 「中華食堂日高屋@市ヶ谷八幡町店」で「味噌ラーメン」+「半チャーハン」860円。今日は所用で渋谷から日比谷を行ったり来たり。手っ取り早くココで、懸案だった「味噌ラーメン」にトライする。量が心配だったので「半チャーハン」も頼んでおいた。ます「味噌ラーメン」。サッパリ系で、全てにおいて手堅い味わい。「野菜」の量も良い具合だ。破綻が無い。「チャーハン」は多少味にムラがあるが、ラードの香りも良くコレも手堅い仕事。コレでこの値段なら「庶民価格」と言えます。ごちそうさま。
【今日のランチ】30th May, 2024 「中華食堂日高屋・市ヶ谷八幡町店@新宿区市谷八幡町」で「野菜たっぷりタンメン」570円 。気温:26℃。湿度:58%。晴。今日は極私的な「中華麺の日」。昨日から決めていた。で。久し振りの「日高屋」の「野菜たっぷりタンメン」を食う。美味くて、量が多くて、安い。三拍子揃っている。さすが「チェーン店」とは凄いものだ。「餃子3個」にも強く惹かれたが、涙を飲んで諦めた。「半チャ-ハン」もだ。過ぎたるは及ばざるが如し。ごちそうさま。
「中華食堂日高屋・市ヶ谷八幡町店@新宿区市谷八幡町」で「五目あんかけラーメン」670円 。ちと肌寒い。こんな日に「みずほ銀行」、「UNIQLO」、「DAISO」に用事がある。ココまで「市ヶ谷駅」にベクトルが揃うと、自ずとココでランチを食うコトになる。ココの「中華麺」は美味い。暑くないし、気になっていた「五目あんかけラーメン」に挑戦する。一口食ってビックリ。小学生時代に亡父と地元で食べまくった「広東麺」と同じ味が甦った。美味いのなんの。ココであの味に出逢うとは。日高屋恐るべし。ごちそうさま。