| よみがな | のみくいどころいえもん |
|---|---|
| 都道府県 | 北海道 |
| エリア | 札幌大通周辺 |
| 駅 | 西8丁目 |
| 時間(分) | 9 |
| 距離(m) | 696 |
| カテゴリ | 居酒屋 |
| 住所 | 札幌市中央区北3条西7丁目1-1 緑苑ビルB1 |
| 電話番号 | 011-281-8080 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/adubh9vp0000/ |
| 休業日 | 日曜日 |
| 休業日(備考) | 祝日 |
| 平日営業 | 11:30:00- |
| 土曜営業 | 11:30:00- |
| 休日営業 | - |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
アジフライ定食、750円。 ここのアジフライはカラッとしていてなかなか美味いのです。タルタルソース、ウスターソース、醤油、それぞれの味を楽しみました。 ここはいつもご飯が少なめなので大盛りを頼んだら倍以上の量で出てきて、少し食べ過ぎました💦 厨房の男子が角度によって若干大泉洋に似ています。
アジフライ定食、750円。 タルタルソースが添えられてきたが、これにさらにウスターソースもかけたいと思ってカウンターを見たら醤油と一味しか置いてなくて、ソースありますかとお願いしようと思ったけど、めちゃめちゃ忙しそうだったので遠慮しておきました(´・_・`)
アジフライ定食、950円。 揚げたて熱々のアジフライは、外側がさくさくっとした食感で中はふんわり。 タルタルソース、ウスターソース、醤油、さらにその掛け合わせなどで味変を楽しめます。 その他炒め物、もずく酢、とろろ、漬物、ワカメの味噌汁など。
いえもんランチの日替わり定食、750円。 鶏の香味焼き。 何度か来ているけど、初めてアジフライ定食以外のものを食べました。 鶏の香味焼き、やわらかくて美味しい。 厨房スタッフが大泉洋にチラ似。
日替わり定食のトンテキ、950円。 厚切りの豚ロース肉に、ウスターソースベースと思われるコクのあるソースがからんでとても美味しく、ご飯がよく進みました。 茶碗に半分だけ、ご飯をおかわりしました。
いえもんランチ。 アジフライ定食、950円。 外はパリッと中ふんわり。 タルタルソース、ウスターソース、醤油の3種を交互にかけて食す。 結論→やはり素材の味が引き立つ醤油が一番美味いです。
ヘルシー定食、800円。 ホッケの味噌漬けが売り切れたので鮭の塩焼き、刺身3点、炒め物、小松菜のおひたしなど。 鮭の塩焼きも刺身も美味い。普通の大衆居酒屋だけど、料理の質は高いです。
記事がありません
アジフライ定食を食べに「いえもん」に行ったところ、黒板に白いチョーク(懐かしい語感)で書かれたポークソテーの文字に惹かれて急遽路線変更。 日替り定食のポークソテー、800円。 やわらかい豚ロースを生姜醤油のタレでソテー。これは美味い豚だ。ご飯が進みますね。 副菜はあんかけ豆腐、モヤシとワカメの炒め物、ピリ辛メンマ、漬物など。 調理担当はどことなく大泉洋にチラ似。