よみがな | ぶのわ |
---|---|
欧文表記 | Benoit |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 原宿・表参道・青山 |
駅 | 表参道 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 451 |
カテゴリ | フランス料理 |
住所 | 渋谷区神宮前5-51-8ラ・ポルト青山10階・11階 |
電話番号 | 03-6419-4181 |
FAX番号 | 03-6419-4181 |
お店Web | http://benoit-tokyo.com/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業 | 11:30 - 23:30 |
土曜営業 | 11:30 - 23:30 |
休日営業 | 11:30 - 23:30 |
ランチ | 10,000〜15,000円 |
ディナー | 15,000〜25,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ブノワ期間限定コースの目玉、デザート ◎ブリーズ・ドウ・メール フロマージュ・ブラン、カカオフルーツジュレをかけて 北海道産のフレッシュナチュラルチーズがまず珍品 チーズの四角い箱が画面に写ってます フランスの稀少乳牛を釧路で育てて作った、フランスの味のフレッシュチーズ で、これにカカオフルーツの果肉をかけます チョコの原料のカカオ、実はパパイアみたいな形 その種がチョコの元です。種の周りに果肉が有るんですが、これもチョコ作りに不可欠で食品としては出回らない 従ってかなりの稀少品 ↓↓
本日のディナー🍽🍷 青山の ビストロ ブノワ。 こちらは、アラン デュカスの ビストロ。 エレベーターが開くと おフランス🇫🇷香り プンプン💁♀️ サラダブノワ。フォラグラ、厚切りベーコン、砂肝。 ボリュームがかなりです。これ、美味しい。 帆立と大海老のブイヤベース。 濃厚な味わい。先のサラダでかなり もうお腹いっぱい。 雰囲気が とてもいい。日本のフレンチの洗練さを考えると、随分と昔の盛付け感あり。 お味は よかったと思います。あ、こちら招待なので。笑
大学時代、同じ学部で仲の良かった逆ドリカムトリオで早めのランチ。一人の出産直前祝い、私の誕生日(もう数えなくていいw)、唯一男子は祝うだけ(笑) 前菜① サラダ・ブノワ フォアグラが一緒 前菜② ホワイトアスパラガスのポシェとホタテのポワレ 今が旬のホワイトアスパラガス。大好き( *´艸`) メイン 豚ロースのロースト お肉しっとり!! デザート サバラン 目の前のブランデーを好みでジャバジャバかけます! まだまだ居座って絶賛お喋り中。 料理が頑張れないと言うのでミイルを紹介してます(笑)
フレンチ♪ お友だちとフレンチでランチ♡ 久しぶりに会ったけど、いつもSNSでお互いpicを拝見しているのでなんだか話が色々通じてる〜♪♪ ワンコの話、最近覚えられない名前の話、息子たちの話…etc…やっぱり息子たちの彼女の話は色んな意味で盛り上がっちゃう(≧∇≦) お料理はどれも美味♡ 帆立のお料理がSTAUBの器でてきたのには感動!! カカオ70%のチョコ使用のデザートは濃厚で私の好み〜♪♪ 美味しい楽しいひと時はあっという間でした("˘◡˘")
Blanc de Blancsの個性 シャンパンを飲み比べる会 左から ①ル・メニル=シュール=オジェ村 Pierre Moncuit ②シュイィ村 Jean-Yves Legrand ③クラマン村 Guy Larmandier ④アヴィズ村 Pierre Callot . Avize ⑤Michel Gonnet 同じシャルドネでも村やワイナリーに寄って違う土壌、気候により全く違う。 飲み比べる事ってなかなか出来ないから 貴重なディナーとなりました。
Blanc de Blancsの個性 シャルドネを使った シャンパンを飲み比べる会 【桃のメルバ】 岡山県産のフレッシュな桃を半身使った 贅沢なメルバ。 シロップ剥きしており、桃のフレッシュ さを残しています。 ストロベリーソースがかかっていて 桃の甘みとベリー酸味が相性良し。 バニラビーンズたっぷりのアイスと ローストアーモンドが楽しい食感でした。 アイス苦手なんだけど、 美味しかった〜 デザートにもシャンパン♡
久しぶりのブノワへ。 写真はあえてのミルフィーユ押し!です。 料理の味はもちろん良いのですが、アランデュカスといえカジュアルな感じ、内装が好みで大好きなお店です。本場のビストロの雰囲気たっぷりで(本店より全然綺麗)サービスもいいです。 珍しく今日はお魚をチョイス。ここはボリュームあるので前菜2品のコースにしました。 栗のスープ、サラダブノワ、真鯛のオーブン焼き、そしてざっくざくの超超おいしいミルフィーユ♡ 隣の俳優カップルの話が気になってしまったよ〜。
Blanc de Blancsの個性 シャルドネを使った シャンパンを飲み比べる会に 御誘いいただきました♡ 【夏野菜の冷たいラタトゥイユと 半熟卵】 甘み高いパプリカと大きくカットした ズッキーニ。 食べ応えがあるラタトゥイユ。 途中から半熟卵を崩して… 二度美味しい(^^) ピリリと効いた黒胡椒が 酸味あるシャンパンにとても合います。
本日の記念ランチ♪ 悔しいことにメニューの名前が思い出せない( ˘-з-) テリーヌと、オレンジ風味のソースの鴨肉と、デザートは…なんだっけ?ライムソルベが添えられたショコラのドルチェでした。 うれしくておいしくて、ずっと笑ってた気がする(*๓´╰╯`๓)♡ 贅沢したけど、お誕生月強化月間だから(♥´罒`♥)! 来月からダイエット&節約!!
ブノワ期間限定コースを食べに行って来ました ①真鯛のマリネ 野菜のグレック ②グリーンピースのスープ 北海道のフレッシュチーズ”フエッセル” ③スペイン産仔豚骨付きリブのロースト 野菜のグラチネ ブノワは、久し振りに行きましたが、同じアランデュカスのお店でも、ベージュはCHANELの色彩が強い気がしますが、ここは、純粋にパリの庶民的なビストロっぽいですね~(*^^*) 来てるお客さんの年代とか服装もずっと若いですね 季節らしいプリフィックスコース 仔豚、美味しかったですね 続