よみがな | ぱんやきごやつおっぷ |
---|---|
欧文表記 | Backstube Zopf |
都道府県 | 千葉県 |
市区町村 | 松戸市 |
エリア | 小金原 |
駅 | 北小金 |
時間(分) | 27 |
距離(m) | 2121 |
カテゴリ | パン |
郵便番号 | 270-0021 |
住所 | 〒270-0021 千葉県松戸市松戸市小金原2-14-31階 |
国 | 日本 |
電話番号 | 047-343-3003 |
FAX番号 | 047-347-6657 |
お店Web | http://www.zopf.jp/bzopf.html |
休業日 | 年中無休 |
休業日(備考) | 年末年始 |
平日営業 | 06:30 - 18:00 |
土曜営業 | 06:30 - 18:00 |
休日営業 | 06:30 - 18:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
パン屋さん巡りにはまってるしんまるです。♪ 千葉ナンバー1と言われるzopfさんに来てみました。 駐車場広いね。 行列は出来てなかったですが、新潟からきてる人もいました。 一階がパン屋、二階がカフェで予約しないと入れないらしい。二週間後?? 小さいお店ですがとにかくパンの種類が多すぎます。 1日300種類のパンを出すらしい。 どんどん焼きたてがでてきます。 迷いながらいくつか購入。 こちらはパンがサクサクして旨しですね。 ケーキくらいのクオリティ高い。 土日はやばい行列ができるらしい。
今日は大学時代の友達のお墓まいり第2弾でした。8月に行けなかった子たちと一緒に)^o^( そのあとはほど近いZopfでランチ❤️ お墓まいりの時しか来れないけど、できるだけ行きたい大好きなベーカリーカフェです❤️ 大雨で空いてるかなと思ったけど、ベーカリーショップはやっぱり並んでた…カフェではそれぞれチキンのマスタードクリームソース、ポークの無花果ソース、カツサンドをオーダーし、お肉料理には10種程のパン盛り合わせと、T.O袋、ポタージュが付いてきます☺︎ 友人を偲びながら美味しく頂きました✨
千葉県松戸市 北小金近辺に有る小金原地区の有名なパン屋、Backstube Zopf(バックシュトゥーべ ツオップ。パン焼き小屋ツオップ)のカレーパン。 この店の一番人気のパンです。出来たてのパンは、直ぐに売り切れる程です。 店は狭いですが、松戸では勿論、全国的にも有名なパン屋で、かなりの行列が出来る位人気です。 1階はパン屋さんですが、2階は焼きたてパンが食べられるカフェ風のレストランになっています。 パン焼き小屋 ツォップのホームページはこちら。 http://zopf.jp
左)ゴルゴンゾーラ胡桃 全粒粉生地にゴルゴンゾーラと胡桃と蜂蜜\(◡̈)/♥︎まずい訳がなーい!! ゴルゴンゾーラが見えない角度での写真でひたすら申し訳ない꒰•ू꒪͒·̫̮꒪͒•ू꒱ごめちゃい。 右)オレンジカレンツ 全粒粉生地にオレンジピールとカレンツたっぷり!! 両方とも噛み締めるたびに旨い♥️ 帰省してから…昼寝は乳なしで寝始めてた次女。 抜歯もあるため、、昨夜から断乳を決行‼︎ 夜中何度も心折れそうになったけど…初日、次女もカンカンに張ったおっぱいも乗り切ってくれました。感謝。
イセパン戦利品✩.* Zopf 夏のシュトレン(お茶) 冷やすとより一層美味しいというので冷蔵庫でしっかり冷やして食後のおやつに😋 黒豆、ドライフルーツ、ナッツがゴロゴロ。 仕込み種にヨーグルトをつかっているからか生地がしっとりしつつ甘過ぎなくて最後にお茶の香りり。なるほど夏のシュトレン😚 ジェラートと一緒に食べるのもオススメらしいー。あーバニラアイス買ってくるべきだった🥺 量り売りで5cm位とお願いしたらすごい分厚く切られそうだったのでその半分で!とお願いしたら3.5cmあった。
今月東京駅にパンのセレクトショップが…と聞きつけオットさんに行ってきてもらったけど わざわざ電車に乗って行ったのにパンは全然なかったとのことで。 8時と13時にパンがやって来るらしく、オットさん到着した9時半頃は買い尽くされた後的な棚だったんだって🤣 んでツオップのパンをいくつか買ってきた。 トリュフベーカリーのロールパンもあったけど、この値段ならお店で買うしなーでやめたそう。テナント代が結構乗ってるわけですね(JRはそういうのお高めらしいし) クロワッサン 直焼きパン パンドカレンツ
今週はずっと中に居るBOSS。 が、行かずにはいられないf^_^;) 最終日のお昼時間に銀座の街を猛ダッシュで駆け抜け〜 12時過ぎてたけど行列なく、全部買いしそうなところをグッと我慢して〜 ★コンテベーコンのライ麦パン栗の蜂蜜かけ ★ダークチェリーデニッシュ ★オレンジェデニッシュ ★モーンデニッシュ ★ロールブロード(芋栗カボチャベーコンチーズ) ★シュトールデルン ★ ツヴィーベルブロート ★パンオレザン が、やっぱり買ってる笑 お会計終わった時には大行列‼︎ラッキ〜☆
zopfのパン達 近所のパン屋さんまで主人と息子がサイクリングがてら朝ごはんように買ってきてくてた♪ ダイフェカーターという初めてのパン クリスマスのパン レモンの香りのパン このパンへのシェフの思い入れがA4用紙2枚に渡り綴られていました 食べ物にまつわる歴史やエピソードを知るのが大好き 美味しいものを作る料理人のこういう熱い想いも大好き 偏ったこだわりも大好き 本当に心からパンを愛する姿を見せてもらった気がします 素敵なお店が近くにあります´◡`
殿堂入りしている伝説のパン屋さんツオップ、北小金から約30分歩いて買ってきました(^_^) 写真は、ヨーグルトライ(ライ麦40%)、キャラメルメロンパン(星形)、シナモンクリームチーズ、ダークチェリーのデニッシュ(カスタードクリームに大粒のさくらんぼがのっています)、オランジェ(夏ミカンがのっています)です(^-^)/ さすがですね、どれも美味しいです!