よみがな | わがしどころきよの |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 大井・大森・蒲田 |
駅 | 雑色 |
時間(分) | 11 |
距離(m) | 897 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 大田区蒲田本町1-7-5 |
電話番号 | 03-3731-2320 |
お店Web | http://www.wagashi-kiyono.com/ |
休業日 | 水曜日,不定休 |
平日営業 | 09:00 - 19:30 |
土曜営業 | 09:00 - 19:30 |
休日営業 | 09:00 - 18:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
🍑西王母🍑 白餡に白桃果汁をたっぷり練り込んだ🍑桃餡に 種ごと食べられるまだ青い若桃のシロップ漬けを入れ 可愛い桃色のういろうで包みました💓 特注で作らせていただきましたが、 若桃があるうちは作ります。 (お彼岸頃まで?) #西王母(せいおうぼ) はるか昔の中国古代神話のお話。 西王母という長命の仙女が 三千年に一度実を結ぶという桃を 長寿を願う漢の武帝に与えたという伝説。 そこから桃の別名が西王母となり、 現在でも中国では桃は不老長寿の縁起物として尊ばれています。 当店とも縁の深い長崎には、そ
『着せ綿』 本紅で染めた薯蕷練り切り製の"菊"に、 真っ白な練切りきんとんを真綿に見立てて乗せました。 9月9日は五節句のひとつ、「重陽(ちょうよう)の節句」、「菊の節句」とも呼ばれます。 古代中国では菊は邪気を払い長生きする効能があると信じられていました。 平安時代の宮中では前日の9月8日に菊の花を真綿でおおって菊の香を移し、その翌日の朝に露に湿ったこの真綿で顔にあてて若さと健康を保とうとする儀式がありました。これを「菊の着せ綿」といいます。 #薯蕷練り切り #着せ綿 #重陽の節句 #9月9日 #菊
今日は苺の日ということで、生まれて初めて苺大福を作り食べた! 創業者(亡父)は邪道だといい、私は子どもの頃から苺が大嫌いだったので作ったことがなかったけれど、子ども達が異常に苺が好きなおかげで食べれるようになりました。 苺は博多産"あまおう"。 お餅は新潟産こがねもち米を手水も加えずに杵でついた無糖の餅。 餡は粒あん、こしあん、練乳入り白あんの三種類。 そして…安心してください!苺は"50度洗い"しています!汚れも落ちて甘みもUP♪ 初めての"苺大福"、恐る恐る食べたけど美味しいっ(o^^o)
当店の柏餅は昔ながらの二度蒸し二度撞き、柏手を打つ手の形で一つ一つ手包みしています。この兜型が手作りの証! 味噌あんの餅を紅に染めているのは、こしあんの白と組合わせた時におめでたい紅白になるように、 そして粒あんの草餅の緑は邪気を払うと言われ、 この三色は縁起の良い色としてそれぞれに意味が込められています。 http://www.cedyna.co.jp/support/column/order/20100223.html 伝統に育まれた和菓子は、手作りするからこそわかる良さ、意味があるのです。
昨夜は焼き菓子ストックで残業。 ウチのプリンセス、銘菓"梅姫"は切らせないから。 平飼有精卵の卵黄と練乳をたっぷり練込んだ黄身餡を新鮮なバターをふんだんに使った生地で包んでこんがり焼き上げましたよん! 一晩寝かせてしっとりと〜♪ 普通にバターっていうけど、100%バターを使ってるお菓子ってほんと無いのよ! それがこのお値段で買えるんだから泣けてくるでしょ?! 特にお子さまには本物を食べさせて欲しいよ! 街で行列できてるお店からは、鼻をつく香料たっぷりの油脂が焼ける匂い…あれバターじゃないから〜!
お彼岸限定 "栗おはぎ"♪ 和三盆糖入りの蜜でじっくり煮含めた新栗を刻んで、あんことともに新米を包みました。 パン業界では新麦を使ったパン"小麦ヌーヴォーパン"が去年から話題になってますね! 昨日、デパートイベントで満喫してきました♪ 和菓子の世界では、秋の彼岸にになれば 新米のおはぎ、それから新栗、新小豆…と、季節毎にその旬のものを戴くことは遠い昔から当たり前に行われてきました。 あたりまえもありがたいこと…と感じる昨今、感謝の気持ちを持って、作り、味わっていきたいものです(*^^*)
最後に布団で寝たのは何日前だか思い出せないサンタ母ちゃんです。 夜中までには焼き上げるつもりだったカステラ、眠気に襲われ仮眠し、只今焼き上がり! 裏側のザラメをチラ見せ♪ カステラの底のザラメは敷くのではなく生地に混ぜたザラメの溶け残ったものである事が本流だと勝手に思っていますが、ザラメ好きのお客様が多いようなので底にも敷くようになりました。 粒が大きく角々してるのが敷いたもの、角が取れて小さくなってるのが溶け残って底に沈んだザラメ。 これから帰って、駅伝大会に出る息子のゼッケン付けまーす♪
おやつは清野さんのどら焼き。 しっかりむっちりした密度の高い皮。 あんこより皮の存在が強め。 そしてさっき届いた!😆ずっと欲しかったおにぎり弁当箱。この三角形がたまらなくカワイイ😍 いつも品切れ、なかなか売ってる時に出会えなくて…今回たまたま発見して、今月はお小遣い多めだったしえーい買っちゃえ!で注文しちゃった。 弁当には縁のない生活だけどね…🤣 底の形がね「重ねられます」な形で、ああ二段重ねたいーな気分になってしまうー…けどそれはまた縁があったらってことで
\本日、お彼岸お中日、「春分の日」です/ これから日に日に春めいていきますね🌸 . 今日は全国の和菓子屋さんが皆さまのお越しをお待ちしてますよーー❣️ 牡丹餅は和菓子屋さんでお求めくださいねー! . 当店では、 定番の つぶ・こし・きなこ・黒ごま に加え、 旬の鹿児島産グリーンピースで拵えた #うぐいす餡 九州産無農薬の麹と大豆で仕込んだ自家製白味噌をたっぷり使った #白味噌あん 国産桜と葉の塩漬けを練りこんだ #桜餡 が仲間入り! #七色のおはぎ をご用意いたしましたーー🌈
🐮丑まんじゅう🐮はじめました❗️ 当店自慢の小麦まんじゅうで干支の丑を象りました。 ツノのあるうしさんには粒あんが、 ツノなしのうしさん🐄にはミルクあんが入ってます。 実は私、角があるのが雄牛、 ないのが雌牛だと思ってたのですが 違うんですね! 乳牛は子牛のときに除角されることが多く、 本来は雄も雌も角が生えているんです。 なんだかちょっとかわいそうですが、 管理者の安全のためなのだそうです。 今回、丑の饅頭を二種のあんで作ろうと思わなければ ずーっと知らずにいたかもしれない。。。 また一つ利口に